*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

夏の家事を楽にする簡単な工夫4つ。

///

テキトー。まぁいいか。暑っ。やってられん!

私の夏の口癖、ベスト4です。

今日はこの時期に意識してきた、夏の家事を楽にするための4つの工夫について書きます。

①早起き・小分け
②遮光
③保冷剤の活用
④ゆっくり動く



早起きして涼しいあいだに朝家事を済ませてしまう

 
梅雨前にやっておきたい掃除 キッチン

~涼しいうちに、できるところまで~
朝8時頃までに、洗濯干し、前の夜に干した洗濯ものたたみ、アイロンかけ(2日に1回です)、掃除、お茶椀洗いなどを済ませます。

ゴミの日のみ、出しに行く前のちょこっと草引き(畳1枚分くらいずつ小分け)が加わります。

音の出にくい家事から始め、お弁当つくりと朝食の準備は、この間に適当に挟んでいます。


~小分け家事~
息子が生きていたころは4時前から開始していましたが、今は5時に起きてのんびりやっています。

掃除も洗濯も料理もアイロンかけも、一日に全部やれなくても良しとして、すべて小分けします。

小分け家事についてはこんな記事も書きました。

→翌朝のための3つの小分け家事で、時間を貯金しよう!出来た時間を好きなことに使おう!


若い頃はざーっと一気にやるのが好きでしたが、発病してからは「まとめてする」のがしんどいと感じるようになりました。

効率は悪くても、夏は特にこの小分け家事が楽なように思います。

年齢的にも、いい塩梅になったということなのかもしれません。



時短家事のアイデア


時短家事をしている人のアイデアを参考にしています。
よく読んできたテーマ。


ブログ村テーマ
時短家事の工夫




部屋に日光を入れない


キッチンカウンター (7)


わが家のリビングは東向き。日が昇ってしばらくするとシャーっと光が入ってきます。

起きてきていったん窓を開け風を入れますが、朝珈琲の後にいっせいにシャッターを降ろします。

このとき窓も閉め、レースカーテンと布のカーテンも全部閉めてしまいます。日光だけでなく熱い空気も遮断できそうに思うからです。

簾をかけていた時期もありましたが、手入れが大変で捨ててしまいました。

シャッターを下げている間は、北側の窓とキッチンの勝手口を少し空けます。

祈るような気持ちで作る、風の通り道です。


7月2日の朝のキッチン (2)


ダイニングは、夫や娘が起きてきたら、LED照明を付けます。

勿体ない気もしますけど、室温が上がるよりはマシかなと思っています。

窓から日光が入らなくなる時間が来たら、シャッターもカーテンも窓も開けます。



保冷剤を挟んだハンカチを首に巻く


水に濡らしたタオルで保冷剤を挟んで首に巻くという、ベテラン主婦さんの話を聞いたことがあります。これだと最強でしょうね。

私はタオルをしっかり絞る握力が無いため、大き目のハンカチで保冷剤をくるんで首に巻いています。

夏家事、乗り切る (3)


保冷剤が首の両側にあたるような位置においてクルクル。

太い血管を冷やすと身体が早く冷えるそうです。やり過ぎは禁物なので、時々外して様子を見ます。


夏家事、乗り切る (4)夏家事、乗り切る (1)


冷蔵庫にある保冷剤は5,6個。ハンカチにくるみやすいよう、細長い小さい形のものを置いています。

前は色々な形のがウン10個もありました。

捨てらなかったです、なかなか。なにかこう、賢い道具のように思えたんですよね。無料だしね。


夏家事、乗り切る (5)



動作をゆっくりにする。


最後はこれ。ゆっくり目に動くということを意識しています。

はじめ親から言われた時は、半信半疑でした。でも、地味だけど有効な暑さ防止の方法だとわかりました。


①早起き&小分け。
②遮光。
③血管を冷やす。
④ゆっくり動く。(意識する)


身体に合いそうな方は、よかったらお試しくださいね。
今日もご訪問ありがとうございます。
 
ブログランキング・にほんブログ村へ

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

固定記事②本が捨てられない!本の整理のコツと後悔しない手放し方 Apr 06, 2025
GWはラクに。家事を減らしお金の使い方も変える。良い主婦も良い祖母もやめる Apr 27, 2024
60歳、無理していた服を手放して楽になった Apr 26, 2024
ダサい服と言われていい私は私だ「1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話」の感想! Apr 25, 2024
定年、在宅ワークになった夫と平和に暮らすために工夫していること Apr 24, 2024
こんまり片付けで救われた。食器を捨てるとき今も続けているのはこのやり方 Apr 23, 2024
親のためにお金を差し出せるか、夫婦の金銭感覚の違いをうめるには Apr 21, 2024
【片づけ】定年後の夫には期待しない方がうまくいくようです Apr 20, 2024
買ってよかった春夏の羽織もの、23区マルチ機能シアーショートカーディガン Apr 19, 2024
同居などしなきゃよかった?高齢の義母との暮らし、ラクでいられるよう工夫していること Apr 18, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る