• 今の暮らしを変えていきたい。人生後半の幕開け書籍が無事に発売日を迎えました。ご予約いただいた方、興味を持っていただいた方、ありがとうございます。物を減らし、やめられることはやめ、これからはもっとラクになりたい、安心したい。体力は落ちているけど前向きに人生後半を楽しみたい。重い腰をあげ家じゅうを片付けてきたことで、暮らしがラクになっただけでなく、考え方が大きく変わりました。50代で始めても、決して遅く... 続きを読む
  • 白髪染めヘアカラーをやめて、ヘアマニキュアで白髪をカバーしています。3ヶ月に一度くらいの割合で、美容院で施術してもらっています。いつかはキッパリ白髪染めをやめてラクになりたいのですが、白髪の量が中途半端なのでもうしばらく白髪をカバーしようと思っています。ちなみに美容院に行くまでの3ヶ月間は、家でヘアカラートリートメントなどはしません。浴室に色がついてしまうので、億劫になってしまいました。今日は、白髪... 続きを読む
  • 食費の節約はやり方を間違えると、健康面や精神面で問題が出てくると思います。物価は上がっているし、いつまでも暑いしで、投げやりになりそうです。ですが、そうもいきませんね。食事も家計管理も大切。こういうときは、予算を守るのはもちろん、基本に戻るのが一番だと思っています。目次▶食費の節約は、冷蔵庫にある食材の把握から始まる▶食費の節約につながる、食材の収納の仕方▶冷蔵庫の収納には、100円ショップや無印良品の... 続きを読む
  • 楽天やAmazonで買ってきた日用品のうち、使って暮らしが便利になったものを5個えらんで紹介します。私が買って良かったと思える順番に並べてみました。▶1.掃除や模様替えがラクになる、カグスベール▶2.程よい厚みで洗濯がラクなバスマット▶3.孫にも私にも優しい、ガーゼタオルハンカチ▶4.軽い・保冷保温しっかり・洗いやすい【サーモス真空断熱ケータイマグ】▶5.天然由来の瑞々しい香りで安心、消臭アロマミスト▶おわり... 続きを読む
  • 40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴呆れるくらいあった靴を、50歳を数年過ぎたあたりで思い切って整理しました。今は、靴が傷んだら同じ色目のものに買い換えて、一定の量になるよう気を付けています。今日はそんな私が一年を通して愛用している、【神戸ビューフォート】のコンフォートパンプスをご紹介します。私の足は40代半ばで発病したリウマチのため、指の付け根の骨がいちぶ壊れていて、靴選びが難しくなってきて... 続きを読む
  • 介護付き有料老人ホームにいる母が、先日89歳に88歳まで一人暮らしをしていた母の暮らしは、昨年の秋から激変。今、介護付き有料老人ホームにいます。ここに移って4か月になりました。その母が、先日、無事に89歳の誕生日を迎えました。要介護3で自室以外は車椅子での移動ですが、入居したときより会話がスムーズになり笑顔も増えました。ここに至るまでいろいろなことが起きたけれど、今はこれで良かったと思えます。あのまま一人... 続きを読む
  • 前回に続き、お知らせの記事です。ご注文いただきありがとうございました。前回のお知らせ記事はこちら服を選ぶ基準がはっきりすると、暮らしも気持ちもラク50代後半あたりから、着られなくなってきた服があります。重たい服や顔がくすんで見える服、窮屈だったり肌触りがよくなかったりする服などはもちろん、デザインや手入れの面で無理になった服などです。50歳で家じゅうの片付けを始めたころ300枚以上はため込んでいた服は、... 続きを読む
  • また体調を崩していました、情けない…と言っても日曜午後から昨夜までなのですが、今回は長く感じました。初っ端から愚痴ってすみません。今朝はだいぶしゃんとしてきたので、ぼちぼち元気出していきます!手放したその先にあったもの春の終わりごろに声をかけていただき、雑誌に一本のエッセイを書かせてもらいました。息子の納棺式の日のできごとから書きはじめています。全6ページ。PHPスペシャル2023年10月号「ためこまず、手... 続きを読む
  • 疲れた身体にも効く、旨味たっぷりの「万能中華パウダー」を愛用しています。サラサラッとふり入れるだけで本格的な中華の味が出る、便利なものです。中華料理は野菜をたっぷりとれるのでいいですよね。万能中華パウダーは、コクが出て野菜を美味しくたくさん食べられるだけでなく、大容量なのでコスパも高く、 国産 国内製造なので安心です。というわけで、ずっとリピートしているのですが、気に入っている理由はそれだけではあり... 続きを読む
  • 今日は、システムキッチンの整理収納の仕方について書きます。いつもは整理(物の区別をして、不要な物を取りのぞくこと)から書きますが、今日は収納のコツから書きます。目次▶料理も片付けもラクになるシステムキッチンの収納って?▶収納で迷ったときは?▶システムキッチンの整理収納の順番▶ときどき、収納を見直す▶おわりに料理も片付けもラクになるシステムキッチンの収納って?第一に、料理や洗い物をするとき使う道具が、シ... 続きを読む

スポンサーリンク

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る