• 昨日の記事にメッセージを下さったかた、Twitterで声をかけてくださったかた、ありがとうございました。メッセージのお返事はもうしばらくお待ちください。すみません。今日は、節目写真館で古い紙焼き写真をデータ化してもらったことを書きます。今まで書いてきたものを1本にまとめました。なお節目写真館では、プリントのバラ写真だけでなく、アルバムやフィルム、ビデオもデータ化してくれます。●古い写真やアルバムを整理して... 続きを読む
  • 先週の土曜日は、写真整理のセミナーをしてきました。ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。今日は、写真を整理するとどんないいことがあるかという話と、セミナーで頂いた感想などをご紹介します。目次▶写真をどうしたいのか、考えてみよう▶写真整理セミナーに参加してくださった方の感想▶セミナーの内容は▶写真整理の効果▶来月は▶終わりに写真をどうしたいのか、考えてみよう「写真を、自分はどうしたいのか」。写... 続きを読む
  • *2021年5月4日更新 2021年6月15日修正更新目次▶写真整理の大きな効果▶なぜ、写真整理は前向きに生きるきっかけになるのか▶昔の写真のデータ化へ、古いプリント写真を節目写真館へ送るまで ▶写真整理の記事の内容 ▶写真整理で使った道具(古いアルバム、プリント写真の整理)▶終わりに写真整理の大きな効果大量にあった古い写真を整理してきて驚いたことがあります。それは、写真整理をするうちに、過去のどんな自分も受け入れ認... 続きを読む
  • プリントした写真(紙焼きの写真)の整理については、2本記事をアップしています。未読の方は合わせてご覧ください。▶古いアルバム写真の整理に着手(1)はじめにやったこと【9000枚を10分の1に】▶古いアルバム写真の整理(2)次にしたのはスケジュールを組むこと生前整理は、思い出の物の整理から先日から、生前整理のひとつとして、思い出の物の整理のしかたについて記事を書いてきました。今日はその3本目で、私が目指してきた... 続きを読む
  • *あべのハルカスで片付けセミナーをします。よかったらご参加ください。整理についてあらためて復習しているので、これから少しずつアウトプットしていこうと思います。まずは、思い出のものの整理について順番に書いていきます。=目次=▶幸せになりたいから、思い出の物を整理していく▶物の種類をおさらいしよう▶思い出の物の残し方、減らし方、活かし方▶ゴールを決めてやってみる(適正量の決定)▶終わりに幸せになりたいから、... 続きを読む
  • 今日は、写真の保存の仕方についてまとめました。=目次=写真や動画の保存はどうしていますか? 写真や動画は、複数の場所で保存 安心して写真を保存するため、場所を分ける パソコンが急に壊れ、大失敗した経験から 目的別で、写真を分けて保存する定期的なバックアップと、写真のカテゴリ分け 写真の整理はけっこう面倒 写真の整理や保存をラクにするには終わりに写真や動画の保存はどうしていますか?写真や動画は、複数... 続きを読む
  • 写真やアルバム写真のデジタル化へ(2)スケジュールを組む今日は、先日の記事の続きです。紙で残しておく写真も選びつつ、デジタルでも残しておきたい写真を選ぼうと決めました。古いアルバム写真の整理に着手(1)まずはじめにやったこと●古いアルバム・写真整理のゴールを設定する●すべての古いアルバムとバラの写真、額に入れて飾ってあった写真などを確認し、一か所に集める準備をする●写真整理の専用スペースを作る前の記事... 続きを読む

スポンサーリンク

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る