*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションが含まれています。ご了承ください。

  • 酵素洗顔を、数十年ぶりに復活酵素洗顔を、数十年ぶりに復活させました。肌がなめらかになり、くすみも徐々に薄くなってきた気がします。今日は愛用している酵素洗顔パウダー、パパウオッシュ・デラについて紹介します。若い頃からさまざまな酵素洗顔パウダーを使ってきましたが、私はパパウオッシュが潤いを奪わずに汚れを取ってくれると感じています。酵素洗顔すればざらつきはすぐ取れるものの、どうしてもその後つっぱることが... 続きを読む
  • 初めにお知らせです。「どこから片付けていいかわからないときの片付けの順番」という内容で、コラムを書きました。ブログと少し違う書き方をしてみましたので、ぜひご覧ください。50代からの片づけがラクになる順番(エッセオンライン)2020年の10月半ば、コロナ禍の真っ只中に、右手の手術をうけました。長年のリウマチで傷んで切れてしまった右手の小指と薬指の伸筋腱を再建することと、他の指の伸筋腱を守るために尺骨頭の切除... 続きを読む
  • 白髪染めヘアカラーをやめて、ヘアマニキュアで白髪をカバーしています。3ヶ月に一度くらいの割合で、美容院で施術してもらっています。いつかはキッパリ白髪染めをやめてラクになりたいのですが、白髪の量が中途半端なのでもうしばらく白髪をカバーしようと思っています。ちなみに美容院に行くまでの3ヶ月間は、家でヘアカラートリートメントなどはしません。浴室に色がついてしまうので、億劫になってしまいました。今日は、白髪... 続きを読む
  • 60歳、体調が今回のように悪くなる時はあるけれど、30年前に比べればとても元気になりました。毎年、9月の今頃になると思い出すことがあるので書いてみました。過去記事と私のプロフィール ブログ村注意散漫、情緒不安定、独りよがりで暗い、何考えてるかわからない。このぐらいならまだいい。誰かの視界に入っているだけ、マシだったかもしれない。そのうち、主婦のくせにとか、母親のくせにとか、生産性ゼロじゃん?とかいうよう... 続きを読む
  • 年齢を重ねると、体の心配ごとも出てくるもの。痛みが出てきたとき、みなさんならどうしますか。すぐ病院へ行きますか。私は47歳の夏に、関節リウマチと診断され、今も治療を続けています。その経験を経て、あの頃すればよかったこと、受け入れて付きあっていくためにやってきたことをエッセオンラインでまとめてみました。(2009年7月リウマチ初期の頃の画像です、左手の指2本から症状が出はじめていたので、その部分を隠して撮影... 続きを読む
  • やめることより、やりたいことの方を考えて暮らしたい。50代はひたすら捨てたりやめたりして、暮らしをラクにすることを考えてきました。もちろん今も、余計なものはできるだけ手放したいというのは変わりませんが、60代のこれからは、自分がやりたいことの方を優先して暮らしたいです。人生は思ったより長そうだけど、元気に暮らせるのがいつまでかなんてわかりません。私は持病もあります。だからこそ今を楽しみたい。身体の状態... 続きを読む
  • 初めて、インプラントの手術を受けてきました。想像していたよりずっとラクでしたが、麻酔が切れてからの回復に時間がかかり、今朝もまだすっきりしません。薬のおかげでよく眠れたのですが。費用やこれまでのこと、これからのことは、全て終わってからまとめたいと思います。今日は手術日の記録だけですが、どうぞおつきあいください。インプラントの一次手術の様子私が昨日受けたのは、歯肉を切開して顎の骨に穴を開け、インプラ... 続きを読む

スポンサーリンク

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

母の着物の処分の仕方。たいへんで心折れそうになるがやり切る Dec 07, 2023
12月はなんにもしたくなーい Dec 06, 2023
夫に片付けてほしい時はこうする Dec 05, 2023
ぷるぷる肌に大容量シートマスクで「続けられる」保湿を Dec 04, 2023
実家の処分に300万という記事にきたメッセージと、これからのことと Dec 02, 2023
お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 26, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る