*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションが含まれています。ご了承ください。

  • 母への気持ちに一区切り後ろ髪を引かれる思いで老人ホームから帰ってきたと、先日ブログに書きました。今週も面会に行ってきたのですが、今回は前のように切ない気持ちにはなりませんでした。過去記事とプロフィール ブログ村前と違ったのは、今回はじめて、母が車椅子からベッドへ移るのを介助してくださっている様子を見たからだと思います。スタッフさんも母も、本人ができること(残っている能力を活かす)を意識しているのが... 続きを読む
  • 役に立たない私。また妹や弟に世話をかけました。疲れた時ほどなんども読みたくなる本ここ数日は夜が涼しくなりましたが、今年は9月になってもいつまでも暑くてしんどかったです。疲れもなかなか取れませんでした。そんな夜に読んでいたのは、大好きな向田邦子作品。50代に入ってから、独身時代に買った多くの本を処分し... 日曜日は再読している本について書きました。ぜひご覧ください。先週、また妹や弟に世話をかけました... 続きを読む
  • 介護付き有料老人ホームにいる母が、先日89歳に88歳まで一人暮らしをしていた母の暮らしは、昨年の秋から激変。今、介護付き有料老人ホームにいます。ここに移って4か月になりました。その母が、先日、無事に89歳の誕生日を迎えました。要介護3で自室以外は車椅子での移動ですが、入居したときより会話がスムーズになり笑顔も増えました。ここに至るまでいろいろなことが起きたけれど、今はこれで良かったと思えます。あのまま一人... 続きを読む
  • 義母の変化「いいかげんにしてください!」、ずっと抑えてきたのに、昨夜、言ってしまいました。小さめの声で言いましたが、ここまでハッキリ言ったのは3年ぶりくらい。前にもブログに書いていたので3年ぶりだとわかりました。ちょうど梅雨の時期です。耳が遠いので本人には聞こえていないと思いますが、どうだろう。怖い。今日はじめてこのブログに来てくれた方へ。あれこれありまして、現在私は義母と2度目の同居中です。一度目... 続きを読む
  • 老人ホームの部屋にいる母を見て初めて、有料老人ホームの母の居室で面会してきました。先週からロビーや面会室ではなく、部屋で面会できるようになりました(ただし、フェイスシールドとガウン着用でした。暑かった!)。面会室でパーテーション越しに面会というのはしていたのですが、母が実際に寝起きしている部屋で会ったのは初めてでした。結論から言うと…切ない気持ちになりました。帰りの車の中でウルっときてしまった。今... 続きを読む
  • 今、要介護2の義母と同居しています。この同居は2度目の同居です。こうすると決めたことを友達に話したとき、みんな心配してくれました。たぶん私が友達の立場なら同じことを言ったと思います。いえ、義母も反対されていたのかもしれません、もし親せきに相談していたとしたら。今日は、そんな二度目の同居でしんどくなったとき、どんなふうに切り替えているかを書きました。結論から言うと…しんどくなった後は、義母に優しくして... 続きを読む
  • 怒りで泣くやり場のない怒りで泣いてしまいました。いえ、あれは怒りではなかったかも。とにかく最近よく泣きます。でも、もう切り替えられました。ほんとうは何に自分が怒っているのかもわかりました。義母に怒っていたのではなく、自分に怒っていたのだと思います。私は義母と2度目の同居中です。一度目は失敗しました。今回の同居、今年の春で6年目に入っています。怒りを鎮める●その場を離れる●他のことに没頭する●深呼吸●怒っ... 続きを読む

スポンサーリンク

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

母の着物の処分の仕方。たいへんで心折れそうになるがやり切る Dec 07, 2023
12月はなんにもしたくなーい Dec 06, 2023
夫に片付けてほしい時はこうする Dec 05, 2023
ぷるぷる肌に大容量シートマスクで「続けられる」保湿を Dec 04, 2023
実家の処分に300万という記事にきたメッセージと、これからのことと Dec 02, 2023
お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 26, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る