*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い

///

お婿さん実家とのおつきあいも、6年経ちました。今日は、これまでとこれからの程よいつきあい方について、私の思いをまとめてみました。

うちに障害の重い息子がいたこと、亡くなったこと、それを6年前の顔合わせのときに話したのですが、とても素直な思いを聞かせてくださいました。今もはっきり覚えています。

私のプロフィールと過去記事・ブログ村

先日、久しぶりにご両親とお会いしたので、去年の今頃にあった出来事を思い出しながら書いてみました。

七五三イメージ画像1
フリー画像。お婿さんのお母さんは孫さっちゃんの髪を、私は娘の着付けをしました。懐かしいです。過去記事に加筆して更新。


お婿さん実家とのおつきあい、6年経った今


昨年の11月、孫さっちゃんの七五三の記念写真を撮るとのことで、娘の家に集まりました。

「ご飯かお茶でもどうです?」と、私の役目が終わったあと声をかけてもらいました。相手はお婿さんのお母さんです。私は即、「行きますー!」と答えました。

孫は可愛くてもべったりはしない祖母、というところが似ているせいか、話していていつもラクだし楽しいのです。



よく、子どもが結婚した後の親戚づきあいで悩むというのを聞きますが、私はまだそこまで悩んだことはありません。

形式的なおつきあいもなしです。気を遣わないわけではないけれど、形だけのおつきあいに、あまり意味がないと思っているからです。無理をすればいつか苦しくなるでしょうし、多分これはお互いに思っているはず。

とまあ、分かったようなことを書いていますが、失敗したー!と思ったこともあります。その反省があるから今があるのかも。

20221010 訪問着サーモンピンク袋帯金地に古典柄娘30歳の秋

30歳の娘には地味でしたが、帯や小物しだいでは50代になっても着られる訪問着です。これは私が20代の終わり頃から着ていたもの。

20221010 七五三前撮りの手伝いのあとランチ

着付けを終えた娘たちが写真館へ行くのを見送り、私とお婿さんのお母さんはすぐカフェへ出発。

お店について2時間ほど、楽しくおしゃべりしました。画像は、食前酒ならぬ食前酢、美味でした。



201804 歌舞伎 ワンピース

こんな関係、変わってる?


娘が結婚して5年半、お婿さんのご実家とはその前年からお付き合いがはじまりました。地元のお祭りに合わせお宅へ遊びに行かせてもらったり、一緒に歌舞伎を観に行ったり。

奈良の有名な紫陽花寺に、娘とお婿さんのお母さんと3人で行ったこともあります。

母親どうしがこうして交流するのは、もしかしたら珍しいことかもしれませんね。


2018年11月和歌山旅行 (3)

結婚後は、孫を通したおつきあいがメインですが、孫が生まれるまでは1泊の旅行にも誘ってもらい、娘夫婦といっしょに出かけたこともあります。

どれも私にとっては忘れられない、良い思い出になりました。
 

なぜ、お婿さんのお母さんと話してスッキリしたか


お婿さんのお母さんと話してあんなにスッキリしたのは、たぶん…

●お嫁さんのお母さんとお婿さんのお母さんというより、同じ年齢の中年女性どうしとして話せた

●同居介護のことと自分のこれからのことを、素直な気持ちで伝え合えた(たぶんあちらも)



おわりに


年齢が同じで、同居して親をみているという立場も同じ。

介護の小さな愚痴や悩みを共有できたことが、とくに嬉しかったです。それでいて親どうしですから、立場を越えて踏み込み過ぎないという無言のルールも感じている。これも心地よかった理由のひとつでしょう。

私の行いのせいでこのバランスが悪い方へ傾かないよう、楽しみつつも気をつけながら、つきあっていきたいです。

ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

ブログ村ハッシュタグ
#娘夫婦
#親戚付き合い
#親の介護
シニア日記 人気ブログランキングへ


読者登録バナーもご利用ください。更新のお知らせが届きます。

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

固定記事②本が捨てられない!本の整理のコツと後悔しない手放し方 Apr 06, 2025
60歳、無理していた服を手放して楽になった Apr 26, 2024
ダサい服と言われていい私は私だ「1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話」の感想! Apr 25, 2024
定年、在宅ワークになった夫と平和に暮らすために工夫していること Apr 24, 2024
こんまり片付けで救われた。食器を捨てるとき今も続けているのはこのやり方 Apr 23, 2024
親のためにお金を差し出せるか、夫婦の金銭感覚の違いをうめるには Apr 21, 2024
【片づけ】定年後の夫には期待しない方がうまくいくようです Apr 20, 2024
買ってよかった春夏の羽織もの、23区マルチ機能シアーショートカーディガン Apr 19, 2024
同居などしなきゃよかった?高齢の義母との暮らし、ラクでいられるよう工夫していること Apr 18, 2024
母の着物の整理、ゴール目前まできて思うこと Apr 16, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る