*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

またもや孫に泣かれて途方に暮れる…

///

あれから20日、また孫に大泣きされ途方に暮れる


今月初め、「孫に泣かれて途方に暮れた」という記事を書きました。あれから20日ほど経った昨日、またもや2人目の孫よっちゃんが私に会うなり大泣きしました。

かわいそうに…あれだけ泣いていたら、そうとう体力を消耗したはずです。申し訳なかった。40分くらいは泣いていたでしょうか。



今月初めの大泣きのときは、二ヶ月以上会っていなかったし、1歳半のよっちゃんは人見知りが激しくなる時期なのかもしれないので仕方ないと思いました。

でも今回は前回より大泣きするとは予想しておらず…。前回ほど間が空いていないので、覚えてくれているかもと油断していたのです。

前回より激しく泣いてしまい、よっちゃんが本当にかわいそうでした。寒かったのに汗をいっぱいかくほど大泣き。ごめんね。

救いは、お姉ちゃんのさっちゃんが、笑顔で「こんにちはー!」と挨拶してくれたこと。さっちゃんも前回なかなか心を開かなかったので、ホッとした次第です。

泣いている赤ちゃんとママ イメージ


よっちゃんのほうは、人見知りだけでなく、場所見知りもあったのかもしれません。前回は娘の家だったけれど、今回は私の家だったので、なおさら不安で怖かったのかも。

自分の子のときに経験しているはずなのですが、すっかり忘れています。そんな私にも、とほほです。

孫さっちゃんの力作 リビングダイニングの柱

孫に泣かれて困ったことのある祖父母は?


ちなみに、孫に泣かれて困った経験がある人は世間にどのぐらいいるのかな?と、大手のお悩みサイトいくつかを読んでみたところ、あるわあるわおばあちゃんからの悲し気な訴えが。

もちろん、孫に泣かれることに対する受け取り方は人それぞれです。

ただ共通していたのは、自分が辛いということより、泣いている孫がかわいそうという気持ちのほうが強いということ。私も同じだから、よく分かります。
 
私は泣かれてもいいんです(そりゃあ泣かれないほうがいいですが)、多分あと数ヶ月もすれば、大丈夫になるでしょうから。

私のことより、よっちゃんがパニック状態になるほど泣いていたことがかわいそうで。また、それをずっと抱っこしてあやしていた娘も、さぞ疲れたろうと。

とまあ、「かわいそう」ばかり連呼していても仕方ありません。

今回は、これからなるべく孫よっちゃんを泣かさないですむような対策を考えてみることにしました。



孫に泣かれいための対策


前回は思いが至らなかった「泣かれないための対策」について、調べてみることに。


●可能なら、会う機会を増やす(慣れてもらう)

●嬉しいからと言って、大きな声や甲高い声で話しかけない(驚かせてしまうのを避ける)

●自然に視界に入るようにして、場所慣れしてもらってから近づく


実はこれ、読んでみたお悩みサイトで若いママさん達が新米お婆ちゃん達にアドバイスしていたことからヒントをもらいました。

こんなふうに、情報をスマホ1つで見られる時代で良かったです。



おわりに


ひとしきり大泣きしたあとの孫よっちゃんは、お昼ごはんも驚くほどの勢いで食べ、お姉ちゃんのさっちゃんに負けないくらい笑顔も見せてくれました。

娘からは、2人の孫が帰りの車内ですやすや眠っている写真が。良かったです。

ともあれ、今のママさん達の意見を素直に取り入れて、今度は力まず孫に接してみます。緊張感も伝わるそうなので、あくまでさらっと。上手くいきますように。

ブログランキングに参加しています。バナーをクリックしてもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ シニアライフランキング
ブログ村ハッシュタグ
#結婚した娘との付き合い方
#60代の暮らし
#娘、息子、孫

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
人気ブログランキングでフォロー

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

固定記事②本が捨てられない!本の整理のコツと後悔しない手放し方 Apr 06, 2025
GWはラクに。家事を減らしお金の使い方も変える。良い主婦も良い祖母もやめる Apr 27, 2024
60歳、無理していた服を手放して楽になった Apr 26, 2024
ダサい服と言われていい私は私だ「1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話」の感想! Apr 25, 2024
定年、在宅ワークになった夫と平和に暮らすために工夫していること Apr 24, 2024
こんまり片付けで救われた。食器を捨てるとき今も続けているのはこのやり方 Apr 23, 2024
親のためにお金を差し出せるか、夫婦の金銭感覚の違いをうめるには Apr 21, 2024
【片づけ】定年後の夫には期待しない方がうまくいくようです Apr 20, 2024
買ってよかった春夏の羽織もの、23区マルチ機能シアーショートカーディガン Apr 19, 2024
同居などしなきゃよかった?高齢の義母との暮らし、ラクでいられるよう工夫していること Apr 18, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る