*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

家事をラクにする早道は細分化|めんどくさがり主婦だからこそやっている4つのこと

///

今日は、めんどくさがり主婦の私が、家事を細分化して楽になってきたことと、実際どんなふうに家事を分けているかについて書きます。

目次
めんどくさがり主婦だからこそ、家事は細分化するのが吉。
片付いていると家事が減る
細分化して楽になった家事は、買い物・調理・後片付け・掃除

カーペットの掃除

めんどくさがり主婦だからこそ、家事は細分化するのが吉


私は、もともとがズボラなくせに、とてもせっかち。行動障害のある息子も育てていましたので、若い頃から、細かな家事も用事もできるだけ短時間にまとめてやるようにしていました。一気にやり終え、その後の時間を有効に使いたかったのです。

でも40代の半ばころから、だんだんしんどくなってきました。それまでよりも時間の余裕はできてきたはずなのに。

そこで、家事はできるだけ細分化してみようと考え、やり方を変えてきました。

気力や体力が続かないなら、一気に完結しなくても良いとわりきろう。もしそれで都合が悪くなったら、そのときに考えればいいと。

夏にはこんな記事も書きました→夏の片づけをラクにする4つのコツ


片付いていると家事が減る


家事を細かく分けてするようになってから気づいたことがあります。それは、家事をラクにしたければ、物は少なく、いつも片付いている状態にしておくほうがやりやすいということ。

あたりまえのようにも思いますが、断捨離をしながらさらに家事のやり方を変えてきたので、「片付けが家事をラクにする」という効果を実感することが多かったです。

炊事にせよ洗濯にせよ、その場所がはじめから片付いていると、小さな作業一つでもストレスなくすぐ取りかかれました。

洗濯ハンガーが絡まっていたり、欲しい大きさの洗濯ネットが見つからないと、つまづきます。野菜を切ろうとしても調理台の上にものがいっぱいだと、まずそれをどけなければ、まな板も置けません。

断捨離で物を減らし、また、散らからないようモノの住所を決めておくことで、ふだんの小さな家事もやりやすくなると知りました。

ブログ村テーマ
簡単な家事の工夫



細分化して楽になった家事は、買い物・調理・後片付け・掃除


私が今、細分化して楽になったと実感している家事は、掃除・買い物・調理・後片付け、この4つです。掃除を小さく分けてする、買い物を分けてするという具合に。

レンジフード掃除 (3)

片付けが苦手で家が散らかっていたのに、私はわりと掃除が好きでした。

昔のように力任せに掃除して日々を乗り切ることはもうできませんので、気になるところを短い時間で掃除するようにしています。

心掛けてきたのは、まあまあ綺麗な状態をキープできていればよしとすること。

こんな記事を書いたこともあります→「掃除をラクにする方法。5~10分でできるプチ掃除で家事に追われる状態から抜けだそう」

レンジフード掃除 (2)
レンジフード掃除

目立ってきたなと思うタイミングでしています。いずれも5~10分くらいでできるよう、完璧を目指しません。

10分あればできること 草取り1
10分あればできること 草取り2


買い物であれば、日持ちする重たい食材は通販で購入。生鮮食品や日配品などは3日に一度くらいの割合で買いに行き、使い切ってから次の買い物をするようにしています。

途中で足りなくなった食材があればネットスーパーを利用し、他のものと一緒に持ってきてもらう場合もあります。そのほうが、よけいな買い物をせずに済むことが多いです。


ジップロック スクリュートップ  (3)

調理はいわゆる半調理。「洗う」「切る」「茹でる」「下味をつける」までのみしておきます。

後片付けも、わが家のキッチンは狭いので、鍋やフライパンは食器と一緒に洗わずに置いておき、食器が乾いて収納できてからにしています。

生ゴミの処理も、においの発生をふせぐため洗ったり乾燥させたりしてしばらく放置。時間を置いてから片付けています。

自分が気にしていることと、家事のしんどさを手放すこと。その両方のバランスがとれるよう、落としどころを探ってきました。

生ゴミは乾かしてから


モノが減ると家事がラクになるということに間違いはありません。まだまだ先は長いと感じることもありますが、家事をラクにするための片付けはこれからも続けていきたいです。

モノより先に捨てたほうがいいのは、「家事はこうやらねばならない」「主婦はこうあるべきだ」「できない私はダメな主婦」という思い込みかもしれません。

家事や片づけをラクにする記事が読めるブログ村テーマ。こちらも参考にどうぞ。

ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納
私の人生を変えた一冊
捨てても、大丈夫だったもの
50代からの片付け・収納・家事

ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます。



エキサイトさんの家事と暮らしのブログメディア もの、ごと。知りたかったアイデアが、きっと見つかります。ぜひチェックしてみて下さい。


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 
ブログ村テーマ
時短家事の工夫

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

固定記事②本が捨てられない!本の整理のコツと後悔しない手放し方 Apr 06, 2025
私の病気について。昔の思い、今の思い Apr 28, 2024
GWはラクに。家事を減らしお金の使い方も変える。良い主婦も良い祖母もやめる Apr 27, 2024
60歳、無理していた服を手放して楽になった Apr 26, 2024
ダサい服と言われていい私は私だ「1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話」の感想! Apr 25, 2024
定年、在宅ワークになった夫と平和に暮らすために工夫していること Apr 24, 2024
こんまり片付けで救われた。食器を捨てるとき今も続けているのはこのやり方 Apr 23, 2024
親のためにお金を差し出せるか、夫婦の金銭感覚の違いをうめるには Apr 21, 2024
【片づけ】定年後の夫には期待しない方がうまくいくようです Apr 20, 2024
買ってよかった春夏の羽織もの、23区マルチ機能シアーショートカーディガン Apr 19, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る