朝晩はまだ涼しいですが、週の後半はかなり暑くなりそうです。みなさんは日よけと冷房対策を兼ねる羽織ものを使っておられますか?
今日は、私がいま着ているUV加工カーディガンをご紹介します。
日よけも出来る、冷房対策にもなる、サラサラの羽織ものがほしい
夏に羽織れる素材のものは、2枚しか持っていません。そのうちの1枚は、7,8年は着ているので、かなり傷んできました。
あと1,2枚あれば、洗濯して乾かないときや、服の雰囲気を変えて楽しみたいときなどに便利なので、良いものはないかと探しました。
新たに手に入れたのが、
【PLST】UV加工コットンアセテートショートカーディガン
です。


これは私が選んで、PLST様よりご提供いただきました。
ホワイトやブラックという定番色に加え、グリーンやイエローなどの鮮やかな色もありますし、ボーダーもあります。


なお、今月はもう一枚
白いTシャツも選んだので、こちらも別の記事でご紹介します。
【DANIELLE SHERMAN】 コットンクルーネックTシャツ


いずれも年齢を問わず着ていただけるものだと思います。
季節の変わり目から、夏の終わりまでしっかり使えるアイテムですので、ぜひご覧ください。
また、私の選んだUV加工ショートカーディガンには、丈の長いタイプのものもあります。
【PLST】UV加工コットンアセテートミディカーディガン


PLST UV加工コットンアセテートショートカーディガンのコーデ
【PLST】 UV加工コットンアセテートショートカーディガン
は、濃い目のグレーを選びました。
夏にはおれるアウターで持っている2枚が、水色と白なので、濃い目の色の羽織りものがあれば、合わせる服を選びやすいと思いました。
このカーディガンはサラサラした肌触りの生地なので、ボタンを全部とめて素肌にそのまま着ても心地いいです。Vネックもさほど深くはありません。

私は骨格診断3タイプのうちの”ウェーブ”なので、カーディガンなら、このように短めの丈のほうが長い丈のものより似合います。
パンツならテーパードパンツが体型の弱点をカバーしてくれますので、そういう服どうしを合わせています。
また、ウェーブの私がワイドパンツを選ぶときは、足首が見える丈のもの、重たくない素材で出来ているものにしています。
骨格ウェーブの私は、下重心な体型を強調しないコーデにしておくと、似合う組み合わせが自然とできあがるように思います。
骨格ストレートの人。骨格ナチュラルの人。
それぞれに体型の特徴が違うので、自分に合うカーディガンの形や素材も違ってきます。
ファッション診断は服選びのヒントをたくさん与えてくれるので、しばられない程度に利用して楽しんでいます。
骨格診断3タイプについて興味のある人は、こちらのテーマの記事もどうぞ。教える人や診断を受けた人の記事があります。
ブログ村テーマ
骨格診断3タイプ
UV加工コットンアセテートショートカーディガンの魅力
●軽くさらりとした着用感の生地
●ワンピースやスカート、パンツにもあわせやすいベーシックなデザインと着丈(55㎝)
●UVカット加工
●手洗い可
●ボタンを留めれば、プルオーバーとしても着回せる
●袖口がリブ編みになっているので、引き上げて着たいとき手首を出しやすい
【PLST】 UV加工コットンアセテートショートカーディガン
の魅力をまとめるとこうなりました。

アウターではなく、ボタンをとめて1枚でプルオーバーのようにも着られるので、今の時期とても重宝しています。
この時期に羽織る薄手のアウターをお探しの方に、おすすめしたい1枚です。よかったら手に取ってみてください。
ブログ村テーマ大人が着る無印とユニクロの服50代からのファッション服の断捨離・整理収納断捨離・ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング50代ファッション・ブログランキング