執着を手放す。5月にやめることと4月の人気記事と。

***

今日は、4月にアクセスの多かった記事3本と、私の連休と、5月にやめることについて書きます。

BS朝日でレギュラー番組になった「ウチ、断捨離しました!」について書いた記事がダントツで読まれていました。ありがとうございます。

肩に重く乗っかっているのは、物ではなくそれに貼りついている過去なんだと強く思わされた番組でした。


10連休


連休のはじめは、先日まとめた捨てる服の一部をリサイクルショップへ持ちこんだり、娘夫婦が来るのに備えて2階の和室を掃除したり、初孫のお食い初めに使える食器を買いに行ったり。

夫が10連休ということ以外、いたって普段通りの日常です。

わが家は障害の重い子を育てていたこともあり、連休だから旅行するとか外食するとかいうことはありませんでした。

今は要支援2の義母と同居もしていますので、いつも通りに過ごせればじゅうぶんだと思っています。

自閉症の息子は2013年の5月に亡くなりました。今年は七回忌をします。

こんなテーマもあります。

ブログ村テーマ
障害児の家族ってのもいいかも



こいのぼり 家と

片付けブログの人気記事2つ(4月)


少ない春服をお洒落に着回す!人気のロングスカートでやってみた


私は骨格診断3タイプのうちの”ウェーブ”ですので、下重心の体型です。

長い丈のスカートを履くと、さらに重心が下がるので、ほんとうは難しいです。

けれど、スカートは長めの物がトレンドなので思い切って購入し、春先から楽しんでいます。

少ない春服をお洒落に着回す!人気のロングスカートでやってみた

PLSTキモウチェックAラインマキシスカートコーデ 緑・ピンク
 

「ウチ、断捨離しました!」の率直な感想と、片付けられなかった私を突き動かしたものについて


「ウチ、断捨離しました!」は、見ると勉強にはなるのですが、ズシーンと気持ちが重たくなることもありました。

でも今回の放送は、今まででいちばん明るい気持ちのまま見終えることができました。

「ウチ、断捨離しました!」の率直な感想と、片付けられなかった私を突き動かしたものについて

息子の部屋の片付け 書類整理 2




この春にやめること


私がこの春にやめると決めたのは、投資信託です。

管理が大変になってきたので、1本だけを残して他は整理します。

また、遠くに残していた銀行口座も解約して閉じます。

これには「取り立て」という方法を使います。

➡銀行口座を減らす。遠方で解約する場合や、印鑑がわからない場合など



取り立てについてその銀行と連絡を取ったのが連休直前でしたので、休みが明けたら手続きをします。

担当の方の対応が迅速で、もう書類が届いています。

電話1本で手続きをはじめられる。

迷っていた時間がもったいなかった気もしますが、私には必要な時間だったのだと思うことにしています。



物の片付け同様、お金の整理にも時間がかかっています。

でも、自分の許容範囲を超えていると気付いたときが捨てどき!

物もお金も整理して、時間をうまく使い、残りの人生を楽しみたいです。


ブログ村テーマ
暮らしになくても、なんとかなるもの
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
後悔しないモノの捨て方&手放し方
私の人生を変えた一冊
50代を考え暮らす




ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます!






2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る