5,6年前に一度は断捨離した電気ケトル。なくても全く困りませんでしたが、娘が初孫を連れて帰るのを機に買い直しました。
これが今、同居と介護のストレスで頭が爆発しそうになった時の強い味方になってくれています!
電気ケトルは2階専用。娘の里帰り中は、私や娘ならお茶やコーヒー、お婿さんならハーブティーをサッと2階で飲むのに使っていました。今はもっぱら私専用です。
見た目はどっしりぽっちゃりでダサいのですが、
安全面で他社のものより上だと感じ、これに決めました。
今日はその電気ケトル、
タイガー 蒸気レス電気ケトル「わく子」0.8L のご紹介です。
関連記事
私は楽天で買いましたが、AmazonやYahoo!ショッピング他たくさん取り扱いがありますし、いま他店では価格も下がっています(ちょっとショック!)
ですので、買い替えを検討している方はチェックしてみてください。リンク先は私が購入したお店なので、価格が下がっているお店は
電気ケトル 蒸気レス「わく子」を探す などから見つけてください。

タイガー 魔法瓶 電気 ケトル 800ml パールブラック 蒸気レス わく子 PCH-G080-KP
次に買うならお洒落なデザインのものと思っていました。
でも、孫がいる部屋で使うことと手が使いにくい私の今後を考え、この
タイガー 蒸気レス 電気ケトル「わく子」(0.8L) PCH‐G080(KP)にしました。
安全性や操作性を重視したのです。
その電気ケトルが、娘の里帰り中も、私が義母の感情の揺れから逃れるときにも大活躍!
蒸気が出ないので、2階の小さな和室や寝室で使うのに重宝しています。

(危険を回避)
●お湯を沸かしているあいだ、蒸気が出ない
●万一倒れてもお湯もれをおさえる構造「転倒流水防止構造」
●沸騰後自動電源OFF・カラだき防止・給湯ロックボタン なども
(手入れがラク)
●ワンタッチでふたがはずせるので、本体に手を入れやすく洗いやすい
●フッ素加工を施したステンレス製の内容器なので清潔を保ちやすい
(そのほか個人的に良いと感じる点)
●1時間程度なら保温が効くので、2カップぶんお湯を沸かしておかわりするのに便利!
レビューもたくさん付いているので、電気ケトルを検討中の方はごらんくださいね。
はっきり言うと、マグカップ1杯ぶんを沸かすのに45秒というのは、さほど早くはありません。
私は超がつくほどせっかちですし、他社のお洒落な電気ケトルのなかにも、もっと早く沸くものがありますから。
それでも安全面への配慮や、フタが外れて手を入れやすいという特徴がある
「わく子」は、リウマチで手が使いにくい私が初孫を迎えるために選ぶ基準をいちばん満たしてくれるものでした。
この電気ケトル「わく子」は義母のいる1階では使っていません。あくまでも私たち夫婦や娘夫婦が2階で使うために買いました。
家電に名前をつけて愛でる人の気持ちが、いま、ようやくわかるようになりました!
と、私の同居や介護ストレスの話はおいておきます。失礼しました。
象印の電気ケトルわく子は、小さいお子さんいる人や、手入れがしやすい電気ケトルを探してる人におすすめです。よかったらぜひ。
ブログ村テーマにある記事も参考に読んでみてください。
ブログ村テーマ貯金、貯蓄、家計、お金に関すること後悔しないモノの捨て方&手放し方私の人生を変えた一冊手帳とノートで暮らしを楽しむ
ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます!
↓
