*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

PLSTリネンブレンド白パンツ、骨格診断別コーデで楽しむ!

***

足の太短い私ですが、白いパンツを履きたいとずっと思っていました。どの季節に履いてもお洒落に見えるからです。

PLST様よりお声かけ頂き、欲しかった白のリネン混パンツを含む3点を送っていただきました。

今日はそれも含め、体型別の春のパンツコーデについてご紹介します。ここに読みに来て下さる人も、きっと好きな服ばかりだと思います!

送って頂いたのは次の3点です。この3点のうち2点をご紹介します。

私は身長162㎝、白のリネンブレンドスティックパンツはSサイズを選びました。

リネンブレンドスティックパンツ(オフホワイト)【PLST】

ハイツイストレーヨンナイロンボートネックリブニット【PLST】

ポリエステルイレギュラープリーツスカート【PLST】

PLST リネンブレンドスティックパンツ 半袖ニットボーダー (1)

骨格診断ウェーブの私が選んだ白のスティックパンツ


骨格診断を受けてから、服の断捨離を考えるときも次の服を買うときも、迷いがなくなりました。

骨格診断3タイプのうちの”ウェーブ”である私には、パンツなら、下重心の体型をカバーするテーパードパンツやスキニーパンツが似合うと言われています。

ですので今回も、同じ素材でもワイドパンツではなく、スティックパンツを選びました。
 

骨格ウェーブ…上半身に厚みがなく重心が下にある私のパンツ選び


上半身に厚みがなく重心が下にあるタイプの骨格ウェーブの私が選んだのは、白のスティックパンツです。

このリネンブレンドスティックパンツは毎年人気で、他の色もありますしサイズ展開も豊富です。

iconicon

リネンブレンドスティックパンツ(オフホワイト)【PLST】
リネンブレンドスティックパンツ(オフホワイト以外の色)【PLST】icon


骨格ナチュラル…ラフでカジュアルな雰囲気が似合う人のパンツ選び


ラフでカジュアルな雰囲気が似合う骨格ナチュラルの人には、同じリネンブレンドパンツでもワイドパンツの方が似合います。

こちらも色、サイズともに豊富で、良いレビューが多いです。

iconicon
リネンブレンドワイドパンツicon


骨格ストレート…メリハリのある身体でシンプルな服が似合う人のパンツ選び


メリハリのある身体でシンプルな服が似合う骨格ストレートの人には、リネンよりも張りのある素材のワイドパンツの方が綺麗に決まります。

春夏であれば、コットン100%のチノや綺麗目デニムのワイドパンツなど。

icon

【DANIELLE SHERMAN】コットンチノワイドパンツ
icon


骨格診断を受けてから、同じ春夏のパンツでも、このように体型別で似合う形や素材が違うというのがわかりました。

すると、街で見かけた素敵な人が、なぜうまく服を選んでいるかわかるようになってきました!

素敵な人がなぜ素敵か想像できるって、楽しいのですよー。

ファッション診断というのは、あまりにこだわると服選びがかえって複雑になります。ですが、気楽に利用して楽しめば、強い味方になると思います。

骨格診断をする人や受けた人の記事はこちらのテーマに集まっています。興味のある方は読んでみてください。

ブログ村テーマ
骨格診断3タイプ




PLST リネンブレンドスティックパンツの魅力


骨格ウェーブの私が選んだリネンブレンドパンツはオフホワイトですが、透けないような工夫がされています。

このデザインは人気で、毎年改良しながら発売されてきました。



今年は、今までよりさらに透けにくくなり、綿麻のナチュラル感を残した肌ざわりのよい素材を使ってあります。

防透け、吸水速乾性、ストレッチ性よし。

洗濯で皮脂汚れが落ちやすい加工もほどこしてあります。

PLSTリネンブレンドスティックパンツ詳細 (3)


後ろのウエスト部分はゴム仕様で楽チンです!

センタープレスで脚長シルエット、前後股ぐりのラインが絶妙で、お腹周りがすっきり見えます。これは嬉しかったです!

私の太めの脚もカバーされ、かつ、快適なはき心地なため、履いていてストレスがありません。

すっきりしたシルエットなので、オンにもオフにも使えます。

夏の終わりまでしっかり活躍するパンツであるのは間違いありません!白のさっぱりしたパンツを探しておられた方には、ぜひおすすめしたいです。

私がおすすめしたいオフホワイトだけでなく、今年は深いグリーンも人気です。いずれも好評価なので、みなさんのレビューもぜひご覧ください。

サイズ展開も豊富です。

リネンブレンドスティックパンツ(オフホワイト)【PLST】

リネンブレンドスティックパンツ(オフホワイト以外の色)【PLST】icon

PLST リネンブレンドスティックパンツ 半袖ニットボーダー (6)

私は、【リネンブレンドスティックパンツ】に【ハイツイストレーヨンボートネックリブニット】をあわせて、こんなふうにコーデしています。


PLST ハイツイストレーヨンボートネックリブニットの魅力


ハイツイストレーヨンボートネックリブニットはパンツの中に入れても出してもOKな着丈で、重宝します。



私は昔から半袖のニットが好きで、こういうデザインにときめきます。

ニットですが、しなやかな肌触りでこの季節に着ていても気持ちいいです。

PLSTリブニット色

単色、ボーダーともに発色も綺麗。上品な光沢感があります。

羽織ものが活躍する今、インにこのような綺麗な色のニットをきかせるのが、いちばん簡単にカジュアルダウンできる着方だと思っています。

PLSTハイツイストレーヨンボートネックリブニット (1)

繊細なリブ編みのボートネック。襟ぐりの印象的な合わせ方が、このニットのポイントです。

二の腕をカバーしてくれる5分袖と、身体のラインに自然にフィットするデザインで、ほっそり見えます。

次の画像のようにスカートと合わせても素敵だと思います。

シンプルコーデの参考にしているテーマはこちら。

ブログ村テーマ 大人のカジュアルファッション


icon
icon

リネンブレンドスティックパンツ(オフホワイト)【PLST】

リネンブレンドスティックパンツ(オフホワイト以外の色)【PLST】icon

ハイツイストレーヨンナイロンボートネックリブニット【PLST】

全国に店舗展開されていますので、商品ページで各店の在庫を確認し試着してみるのもおすすめです。

私は地元のショッピングセンターに入っているお店で試してきました!

センタープレスのキレイめ白パンツ、リネンブレンドスティックパンツ。

シンプルなデザインながらも、しなやかな肌触りとリッチな発色で着回し力があるレーヨンボートネックリブニット。

プチプラなうえに、単品でも上下で合わせても楽しめる服だと思います。よかったら試してみてくださいね!
     

ブログ村テーマ
大人のプチプラファッションの取り入れ方

大人が着る無印とユニクロの服

50代からのファッション

50代ファッション・人気ブログランキングへ



ランキングに参加中です。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつもありがとうございます!




こちらの記事もいかがですか。

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けが苦手だった経験をもとに、片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 28, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023
今年アマゾンで買って良かったもの1位は、やっぱりこれ Nov 24, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 Nov 23, 2023
ユニクロ感謝祭はじまる、今年わが家が買うのは Nov 23, 2023
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの Nov 22, 2023
せっかく使うなら良い酵素洗顔で肌のくすみをケア、パパウオッシュ・デラを愛用中 Nov 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る