*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

23区・PLST・無印で、肌寒い日の春コーデ。着回しで工夫していること

***

肌寒い日が続いています。春のこの時期は、ときどきこんなふうに冬に逆戻りしたかのような気温になりますね。

そんなときに活躍しているのが、23区のショート丈のトレンチコートやPLST(プラステ)のダウンベストです。

今日は、肌寒い春の日にしているコーデのちょっとした工夫について書きます。

次の画像は、最高気温が15度前後のときにしている服装です。

季節というよりも最高気温の変化に応じて、その時期に着るコーデをパターン化します。

気温16度の日のコーデ WORLDユニクロ無印アンタイトル23区-2

私が着ている23区のショートトレンチは2期前のものです。

毎年似たようなデザインの長さ違いのトレンチコートが出ていますので、今期のものをひとつ貼っておきます。


【SALE/30%OFF】23区 コットンギャバジンショートコート 送料無料



プラステのダウンベストはリバーシブル。こちらも毎年デザインが改良され、秋口に発売されます。

ベストって本当に便利です。ダウンなんて春にいる?と思っていましたが、使えます。

プラステ リバーシブルダウンベスト ウオームパンツ リバーシブル細ベルト (2)

ストールやスカーフで調節


骨格診断3タイプの”ウェーブ”の私が持っている春用のアウターは、みな丈が短めです。

骨格診断3タイプは、ウェーブ、ストレート、ナチュラルの3つ。

この3つの体型別で似合うアウターの形が違うとアドバイスされました。これが今も参考になっています。

ブログ村テーマ 骨格診断3タイプ
 
春の寒い日は、その短めのアウターに、春っぽい色柄のスカーフやストールを足して調節しています。

昨日のように最高気温が15度に満たないときは、しっかり寒さ対策をします。

23区トレンチコートデッサンアンタイトルパンツ無印ニット

少ない服で楽しむファッション。よく読まれている記事3本はこちらです





薄手ニットと機能性インナーで調節


アウターを脱いでも、寒くないよう、かつ、冬っぽくならないないよう、トップスは薄手のニットにして保温機能のあるインナーを着ています。

今日ここに貼った画像で使っているグレーのセーターは、無印良品のものです。

春コーデ WORLD 無印

無印のこのセーターは、薄手でワイドリブなため身体の線が出にくく、この季節たくさん活用できるシーンがあります。

グレーやベージュといったベーシックな色は、白や黒より合わせる上着を選ばないので使いやすいです。

”MUJIの服でオシャレ&コーディネイト”を見て参考にしています。

ブログ村テーマ
MUJIの服でオシャレ&コーディネイト




肌寒い日の春コーデの工夫、まとめ


肌寒い日の春コーデの工夫、まとめ


●最高気温にあわせてコーデをパターン化しておく
●自分の体型にあう春アウターで、コーデのパターンを用意しておく
●春色のストールやスカーフで調節する
●薄手のニットと機能性インナーで、アウターを脱いでも冬っぽくならないように


最高気温が15度前後だと、まだカーディガンや薄手のパーカーを羽織るだけでは寒いと思います。

体調を崩さぬようにしながら、春のお洒落を楽しみたいです!






2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けが苦手だった経験をもとに、片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 28, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023
今年アマゾンで買って良かったもの1位は、やっぱりこれ Nov 24, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 Nov 23, 2023
ユニクロ感謝祭はじまる、今年わが家が買うのは Nov 23, 2023
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの Nov 22, 2023
せっかく使うなら良い酵素洗顔で肌のくすみをケア、パパウオッシュ・デラを愛用中 Nov 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る