服の断捨離で、何枚かあったブラウスやシャツを、セレモニー用の1枚だけ残してあとはすべて処分しました。
2月3月に久々にスーツを着て出る予定もあるので、今の私に合いそうな、できればカジュアルにも着回せるようなトップスを探しました。
今日はそのトップス、
ストレッチダブルクロスVネックブラウス【PLST】
についてご紹介します。


私が選んだのは6色あるうちのベージュよりのピンク。肌馴染みのいい色です。
他の色は、ライトグレー、オフホワイト、ダークネイビー、ブラック、サックスです。
まだまだ寒いですが、これを使ったコーデを考えながら春を待ちたいと思います!
300枚以上あった私の服は、現在、フォーマルを含めてぜんぶで50枚ほど。この枚数で、傷んだものやサイズアウトしたものを順次いれかえて楽しんでいます。はじめて読みに来てくださった方は、よかったらご覧ください。
・服を減らすと起きる5つの良いこと!・服の断捨離のはじめ方【準備編】 クローゼットを開ける前にする3つのこと 冬からするブラウスコーデ
ストレッチダブルクロスVネックブラウス
…PLST
コート…smartpink
パンツ(グレージュ)…ユニクロ
アルガンシルクプロテイン パンツ(紺色)…自由区 旧タイプ
パンプス(キャメル)…サンクリスピン
パンプス(ブラウン)…VITANOVA
ネックレス…
TARATATAバッグ(紺色)…ロエべ
バッグ(ベージュ)…リフレクト
冬からはじめるブラウスコーデなので、ブラウスの下のインナーには、襟が大きくあいた蓄熱素材のものを着ます。
昔から持っている1着だけあるスーツに合わせたり、パンツだけ変えたり。
ブラウスを日常着にすると、ちょっとお洒落を意識できて気分がいいです。
私はデニムパンツをあきらめましたが、セレモニージャケットとデニムを合わせるのが好きです。イメージとしては次のようなコーデです。
若い頃と違って、今はセレモニージャケットもカジュアルダウンして着られるようになりました。

(過去記事の画像です)
無印良品の春ニットとユニクロのデニムに、ノーカラージャケットを羽織ってよく出かけていました。
ノーカラージャケットのスーツはこれ一組だけですが、40代後半ぐらいから普段でも出番が多くなりました。
無印の服を使ったコーデはこちらのテーマでたくさん見ることができました。
ブログ村テーマ
MUJIの服でオシャレ&コーディネイトブラウス、着回し例
色違い、デザイン違いのものを焦らずに試着して選んだトップスは、カットソーのように着回せるシンプルなブラウスです。

ボタンを留めずに着られるラクでゆったりしたデザイン。
パンツでもスカートでも大丈夫な着丈なので、活用できるシーンが多そうです。
ストレッチダブルクロスVネックブラウス【PLST】 
●ポリエステル100%。手洗いできます
●サイズはS~L。色は6色
●よく伸びる、シワになりにくい素材
●凹凸感もある織りなので、肌に張り付かずさらっと着られます
●襟元のデザインがお洒落なので飽きがきません
スーツスタイルにはもちろんのこと、カジュアルなコーデにも使いやすいです。
同じブラウスでこれより大きいサイズ
【大きいサイズ】ストレッチダブルクロスVネックブラウス もあります。
これから春にかけてはもちろん、暑い時期にも快適に着られる素材だと思います。
ストレッチ素材でさらさら、さっと被って着られるし手洗いもできるので、小さいお子さんがいらっしゃる方でもラクに着られると思います。
冬からできるブラウスの着回しにぴったりのシンプルな1枚、よかったらチェックしてみてください。
ストレッチダブルクロスVネックブラウス【PLST】
全国のPLST(プラステ)の店舗はこちらから