40年来の女友達が、様々な経験を生かして起業しました。
画像はオレンジの香りのするオイル。
自宅兼仕事場へお邪魔した際、「どうぞ」と言って渡してくれました。
とても滑らかで、肌に馴染みやすいものです。

義父さんを介護をしながら3人の子育て。
家族6人での日常はどれ程忙しかったろうと思います。
結婚後も働き続ける一方、多趣味でもありました。
別の資格を取るために学校に通っていたのを知らなかったのですが、このたび開業の運びになったとのこと。
どんなにヘトヘトでも愚痴ることはほとんどありません。
彼女に会うたび私は、いつも勇気づけられていました。
「何をしたいか、何に向いているか」を常に実行しながら探して来た人が、ようやく見つけた仕事。
こうして打っていても、胸がいっぱいになります。
前のブログからずっと見てくれていたので、話は自然と「片付け」のことになりました。
多忙な日々を結婚後ずっと送ってきた人だから、時間を取れなかったようです。
そこに住む人の価値観で、暮らしの向きはいろいろ。
通された仕事部屋は、彼女のテーマカラーで統一感を持たせた素敵なインテリアが配置されていました。
彼女なら、仕事が軌道に乗って落ち着けば、きっと本気の:片付け祭り:をすると思います。
子供の頃の互いの顔や一緒に行った場所を思い出し、今とても穏やかな気持ちでいます。
心から応援したいです。
今日も読みに来て頂き、ありがとうございました。
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。