今日は無印良品の化粧品のうち、おすすめしたいものを選んでご紹介します。

無印良品の愛用品については、先日こんな記事も書きました。
【無印良品のシンプル収納】キッチン収納の戸惑いがなくなりました
無印良品の基礎化粧品など
ホホバオイル
サラサラした使い心地ですが、翌朝の肌はしっとりして柔らかくなります。「オイルは重い」というイメージを、良い意味で裏切る商品です。全身に使えます。
マイルドクレンジングオイル・敏感肌用
洗い上がりに突っ張らないです。優しい使い心地。香りはほとんどないです。高コスパ。
マイルド洗顔フォーム
マイルドでクセのない使い心地で、しっとりと洗いあがります。これもコスパが高い。つっぱる感じは私はしません。
洗顔用泡立てネット
コスメではないのですが、どうしてもこの記事に入れたくて!目は細かいですが、その割に丈夫。ホイップみたいな泡がちゃんと出来ます!
カラー
チークカラー マットタイプ・ピーチ
チークカラー マットタイプ・ピーチ/3.5g
このチークは頬に乗せたとき自然に発色しますし、着け心地も重たくないので、ストレスがかかりません。
アイカラー 4色タイプ・ブラウン×ピンク
アイカラー 4色タイプ・ブラウン×ピンク
✔パール感が程よい
✔粉っぽくならない
✔コスパが高い

ふだんのメイクや、オフィスでのメイクも、無印良品のメイクアップ商品なら派手になり過ぎず使いやすいと思います。
まだ試したことのない人は、今度お店に行かれることがあったら、ぜひ化粧品コーナーのテスターで実感してほしいです!
3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる
https://sayoslife.jp/blog-entry-866.html【無印良品のコスメ】みんなに教えたくなる愛用品
:::