*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

お洒落に着回せるチクチクしないセーター【PLST】長く着られる1枚はこれ

***

今日は、PLST(プラステ)のセーターをご紹介します。チクチクせず痩せて見える効果もあり、着回しもきくベーシックなデザインながら、ちょっぴり遊び心もある1枚です。


服の断捨離で着回しも楽しく


300枚以上あった私の服は、断捨離をくりかえし、フォーマルを含めても50枚ほどになりました。

クローゼットは服でギュウギュウなのに着るものがわからず悩むようになり、服の断捨離をはじめました。

今日ご紹介するPLSTのセーターは、一見シンプルなデザインですが、バックスタイルが印象的。さらりとした肌ざわりと、ランダムなリブが特徴です。


ソフトレーヨンポリクルーネック長袖ニット PLSTicon

全国のPLST(プラステ)の店舗はこちらからicon

私は試着をしてネイビーを選びましたが、他の色やマルチボーダーなどもあります。

PLSTプラステレーヨンポリリブクルーネックセーター (1

icon

骨格診断(ファッション診断)で長く着られるセーターを知る


昨日の記事でも書いたように、以前、その人の体型(骨格)によってどういう服なら似合うのかを教わりました。

私はちょうど真冬に大丸のファッションナビで骨格診断を受けたのですが、セーターにも、骨格によって似合うものとそうでないものがあるとアドバイスされました。

そのとき着ていたセーターは、残念ながら私にはいまいちなデザインだったと知り、その冬の終わりには手放しました。

なぜ私の骨格にあわないか(似合わないか)という理由を説明してもらえ、スッキリしたのを覚えています。
 

骨格タイプ別、似合うかたちのセーター


骨格診断は体型を3つのタイプ(ストレート・ウェーブ・ナチュラル)のいずれかに分けて、似合う服をアドバイスしてくれるものです。

私の骨格タイプはウェーブでした。このPLSTのセーターも、ウェーブ体型の人に向いているデザインだと思います。

骨格診断3タイプのうちのウェーブの特徴は、たとえば次のようなものがあります。

✔上半身が薄く下半身が重たい。
✔骨が細い。
✔首が長い。
✔厚みがない。
✔バストトップが低い。
✔シンプルな服だけを着ると貧相に見えてしまう。

これらの特徴を補うセーターを選ぶと、失敗しません。

✔ボートネック・ラウンドネック・オフタートルにして、首から下が間延びして見えないように
✔コンパクトなデザインにして、下半身に重心がいかないように
✔毛足の長いアンゴラなどふわっとしたものや、細かい模様編みのものにして、上半身が貧弱に見えないように


骨格診断(3タイプ)を受けた人や教える人の記事はこちらのテーマで読むことが出来ます。興味のある方はチェックしてみてください。

ブログ村テーマ
骨格診断3タイプ



チクチクしないセーターが必要になってきた


自分の体型に合った服選びをいちばんに考えたいとは思うものの、最近、服の素材によってはチクチクと感じることが増えてきました。

美肌ではないけれど肌は丈夫なほうで、服に擦れて痒くなるということはなかったのですが、だんだん敏感に。これも自然なことなのでしょう、仕方ありません。

というわけで、最近はニットを選ぶときも、デザインや保温性だけでなく肌ざわりにも気を付けるようになりました。


チクチクするセーター、しないセーター


ニットがチクチクするのは、繊維の長さや太さに関係しています。

メリノウールよりカシミヤのセーターの方がチクチクしないのは、カシミヤのほうが繊維が細いから。カシミヤなら肌触りも柔らかく刺激も少なく保温性にも優れているので、セーターを買うならカシミヤのものが欲しいです。

でも、繊細なぶん手入れも気を遣うし、やはり高価です。

その点、保温性には劣りますが、レーヨンやポリエステルなど細い化学繊維で作られたセーターは、ウールほどチクチクを引き起こしません。

チクチクしない薄手のセーターなら、秋のはじめや春にはキャミソールの上に、冬なら機能性インナーの上に着ることで、長いシーズン使えます。

ブログ村テーマ秋冬注目!ニット系アイテム

PLSTのソフトレーヨンポリクルーネック長袖セーターの良い点


PLSTのこのセーターの良い点は、7つあると思っています。

●細くしなやかなレーヨンポリ素材で、チクチクしにくい
●ランダムな細めのリブで縦長効果がある
●バックスタイルが特徴的で、後ろから見たとき重心が上がる
●スカートでもパンツでもOKな着丈
●ゆるやかに身体のラインに沿うため、肉感を拾いにくい
●インナーを工夫することで長いシーズン着用できる
●手洗いできる


icon

また、リブ編みのデザインであれば痩せて見える効果も期待できます。

PLSTプラステレーヨンポリクルーネックセーター (10)

一見シンプルだけどバックスタイルが印象的なので、同じパターンばかりになっていた私のコーデにも変化をつけることができました。嬉しいです。

飽きが来ないデザインでちょっぴり楽しいバックスタイル、秋から春まで着用でき、着回しもきくデザイン。

通販のサイトもですが、お店へ寄られる際はぜひご覧いただきたいです。

ソフトレーヨンポリクルーネック長袖ニット PLSTicon

全国のPLST(プラステ)の店舗はこちらからicon

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けが苦手だった経験をもとに、片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 28, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023
今年アマゾンで買って良かったもの1位は、やっぱりこれ Nov 24, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 Nov 23, 2023
ユニクロ感謝祭はじまる、今年わが家が買うのは Nov 23, 2023
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの Nov 22, 2023
せっかく使うなら良い酵素洗顔で肌のくすみをケア、パパウオッシュ・デラを愛用中 Nov 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る