*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

寝室すっきり。片付けたあとの贅沢は20年ぶりのこれ

***

私が35歳・夫が37歳のとき、この建売住宅を購入し住み始めました。あと何年ここで暮らせるかわかりませんが、狭くても暗くても「お城だ!」と思えるような部屋にしていきたいです。

わが家の寝室を夫婦で使っていたのは、はじめの数ヶ月のみでした。すぐに息子が気に入って使うようになり、交代したからです。

その後は娘が使い、娘が嫁いだ現在は私の個室(寝室)として使っています。

寝室、オーダーカーテンに変える (4)

この寝室には出窓がひとつあるだけなので暗いのですが、朝は遮るもののない東側からどんどん陽が差してくるため、ベッドにいる私はカーテンをひいていても眩しいです。

前置きが長くなりましたが、光を通してしまうそのカーテンを、20年ぶりにかえました!

物だらけだった寝室も、大片付をしてスッキリしたし、今は私の部屋になったしということで、贅沢なカーテンを選びました。嬉しいです。
 
(ビフォー)
寝室、オーダーカーテンに変える (3)-2

20年前のこのカーテンも気に入っていましたが、光を通してしまうだけでなく、だいぶ日焼けして色が変わってしまいました。新しいオーダーカーテンの方は遮光性が高く、朝の眩しい光も通しません。

期待していた以上に光を遮ぎっているため、眠りの浅かった私も連続で4.5時間は眠れるようになりました。

(アフター)
寝室、オーダーカーテンに変える (3)-1

寝室、オーダーカーテンに変える (5)

オーダーカーテン


オーダーカーテンを購入したのは、リフォーム後のLDKにつけたカーテンと同じメーカーの「Wave Salad(ウェーブサラダ」というお店です。

品質も良く、色も柄も生地の種類も豊富ですが、設定価格も納得のいくものでした。これは主婦にとって大きなポイントでした。

寝室、オーダーカーテンに変える (17)

ウェーブが美しく出るようにおもりが入っています。前のカーテンのよりしっかりした物が入っていました。

寝室、オーダーカーテンに変える (7)

生地の表面は光に当たるとキラッとする織です。見本を送ってもらっていたので、その中から、私の好きな濃いブラウンを選びました。

↓カーテンの見本、左端が、わが家の寝室につけたものです。ベージュもグリーンも素敵で迷いましたが、最終的には好きなブラウン(チョコレート色?)にしました。

リビング オーダーカーテン選び (3)

リビング オーダーカーテン選び (14)-3

狭いLDKにつけていたカーテンを変えて癒されたのが、寝室のカーテンも変えようと決めるきっかけになりました。

WEB内覧会でシンプルで機能的なリビングや寝室の画像をたくさん見てきました。興味のある方はこちらもチェックしてみて下さい。

ブログ村テーマ WEB内覧会*リビング

ブログ村テーマ WEB内覧会*寝室


寝室、オーダーカーテンに変える (13)
(現在)

寝室の片付けは時間がかかったし、整理したいものがまだまだ残っています。

でも、「片付けのめどがついたら、どこかの区切りでカーテンを換えたい!」とずっと思っていたので、それが実現してとても嬉しいです。

色々なメーカーのサイトを探しているときにご縁があったのが、先に書いたウェーブサラダという会社でした。

20年かけてため込んだ物の量は膨大で、片付けるためには時間も体力も必要でした。気持ちが折れそうになったこともあります。でも今は、少しずつ癒される空間になってきて喜んでいます。



表示カテゴリのブログランキングを、最新のランキング順にごらんいただけます。

整理収納・人気ブログランキング
50代ファッション・人気ブログランキング
シンプルライフ・人気ブログランキング


2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けが苦手だった経験をもとに、片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 28, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023
今年アマゾンで買って良かったもの1位は、やっぱりこれ Nov 24, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 Nov 23, 2023
ユニクロ感謝祭はじまる、今年わが家が買うのは Nov 23, 2023
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの Nov 22, 2023
せっかく使うなら良い酵素洗顔で肌のくすみをケア、パパウオッシュ・デラを愛用中 Nov 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る