今日は、「50代から断捨離をはじめる人が最初に片付けるなら、玄関一か所に集中してするのがおススメ」、ということについて書きます。
関連記事50代からの断捨離(1) 最初にしておいて良かったこと 50代からの断捨離(2) 片付けを続けるコツ2つ 
断捨離に弾みをつける
先日から、「50代からの断捨離」というテーマで記事を書きはじめました。
片付けが苦手なまま50代になった私が一念発起して片付けてきた成果が、今たくさん見えるようになってきたからです。
今なら、私と同じ悩みを持っている人に、伝えられる方法があるのではないかと思いました。
いっぽうでこのブログでは、子供の頃から片付けが苦手だった私の経験から、
片付け上手への道というタグも使って、何本か記事を書いています。
「
片付け上手への道」では、はじめに片付けるなら、「自分が今いちばん気になっている”小さな場所ひとつ”」がいいと書きました。
小さな場所一つにすれば
片付けのハードルが下がるし、そこが以前からずっと気になっていた場所なら、
たとえ小さくても達成感を得られるからです。
片付けたくても片付けられずに悩んできた人の多くが、あちこち片付けては中途半端になり、結局は片付けをやめてしまいます。
それを避けるために、「自分が今いちばん気になっている”小さな場所ひとつ”」を片付け、ためた達成感をエネルギーにして次の片付けへ繋げていくのが、苦手な人が片付けを続けるコツだと思っています。
50代から断捨離をはじめるときでも、それは同じなのですが、もう
少し大きな達成感を得られる断捨離をして片付けをスタートさせたい場合は、玄関にあるものの断捨離からはじめるのがおすすめです。
片付けられない人が最初に知っておくと効果があること|片付け上手への道(7) 
玄関をはじめに片付けるのがおすすめな理由
50代から断捨離をはじめようという場合、玄関をはじめに片付けるのがいいと思う理由は、3つあります。
●玄関には、思い入れの強いものを置いている可能性が低いので片付けやすい(50年ぶんの多くの思い出と対峙せずに済む)
●玄関が片付くと、その後の断捨離で出てくる大きなゴミを外へ出しやすい(安全面も考慮)
●玄関が片付いていると、家を出入りするたびに気分が上がるので片付けのやる気を保ちやすい(気力を維持)
ゴミの通り道を片付ける意味
断捨離をはじめた一気は、とにかくゴミがたくさん出ます。それは必ず外へ出さねばなりません。他の窓から出せるおうちならいいのですが、たいていは玄関から出すことになります。
両手にゴミ袋を抱えていて自分の足元が見えにくいと、たくさんありすぎる靴でつまづくかもしれません。
届いた宅配便を放置していたがためにゴミ袋がひっかかって通りにくい、というのも避けたいです。
そういう小さなひっかかりがイライラの元にもなるので、はじめに玄関を片付けてスッキリさせておけば、あとの断捨離もスムーズに運びます。
WEB内覧会ではシンプルで機能的な玄関の様子をたくさん見ることが出来ます。興味のある方は読んでみてください。
ブログ村テーマ
WEB内覧会*玄関50年分の思い出と語り合うには時間も気力も必要だから初めは避ける
思い入れの強いものは、たいてい、寝室やリビングにあります。
50年ぶんとなれば相当な量のはず。
それまでに片付けの習慣が身についている人ならいいのですが、そうでない場合は、思い出のあるものがたくさんあるような部屋は、小分けして片付けていく方がいいです。
家に帰ってきてまず目に入る下駄箱の上や三和土がスッキリしていると、捨てて良かった・片付けて良かったと毎日思えますので、「どこか一つの場所を片付けてしまたい!」と思われる場合は、玄関からするのがおすすめです。
道具も準備して、出来れば家事の先取りもしてから、断捨離をスタートさせてみてください。
玄関を片付ける前に準備しておくとラクな物
●靴箱に入っている物を広げるシート
●ゴミ袋(不燃物を入れる方のゴミ袋も)
●ハサミ(靴についているバックルなどを取って捨てるときに使います)
●軍手
●ウエス、バケツ
●マスク、タオルハンカチ

50代にもなれば、生きてきた分だけ物も思い出も増えています。しかもそれぞれが重たい!
でも、失敗しない断捨離の進め方をすれば、私のように片付けが苦手でも、50歳からはじめた場合でも、家は片付いてきます。
玄関をスッキリさせて、断捨離を加速させていきましょう。50代からの人生をラクで楽しいものにするために。
断捨離や片付けに役立つ記事が読めるテーマ。こちらも参考にどうぞ。
ブログ村テーマ持っていなくても困らないもの捨てても、大丈夫だったもの21日でよい習慣を身につける私の人生を変えた一冊下のリンク先では、表示カテゴリのブログを現在のランキング順にごらんいただけます。
↓
断捨離・ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング50代ファッション人気ブログランキング

ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さると嬉しいです。応援、いつもありがとうございます!
↓

もの、ごと。は暮らしに役立つ記事が読めるブログメディアです。おすすめ!