300枚以上あった私の服は、現在、フォーマルを含めてぜんぶで50枚ほどになっています。服の断捨離の検索でこのブログへ来て下さった方は、次の2本の記事をごらんください。
・服を減らすと起きる5つの良いこと!少ない服でも楽しめる 【断捨離の効果】・服の断捨離のはじめ方【準備編】 クローゼットを開ける前にする3つのこと アンタイトルのニットにユニクロのパンツを合わせた秋コーデ
今日は、先日購入したアンタイトルのニットにUNIQLOのパンツを合わせたコーデについて書きます。
UNTITLED アンタイトルジムへ行ったときにもらった友人からのアドバイスが、参考になりました。
私が当日のコーデの参考にしたのは、ユニクロのタック入りアンクルパンツのツイート画像でした。すっきりして素敵だと思いませんか?まだ7月のはじめでしたが、すでに秋のコーデです。

自分の体型には似合わないかも。モデルさんのように美しくも若くもないし…と思いつつ、好きなファッションのタイプがこれなのでやってみたのでした。
ユニクロのネットストアやTwitterで見るコーデ画像は、どれもシンプルで素敵だから、よく参考にしています。
”大人のユニクロコーデ”にも参考になる着回し方がたくさんありました。興味のある方はチェックしてみてください。
ブログ村テーマ
大人のユニクロ コーデ50代ファッション。友人からのアドバイス
好きだけど似合っていない気がしていた私は、ジムのパウダールームで友人に聞きました。
私「これどうかな?なんか私の場合、やつれて見える気がするよ」
友「そうねぇ…。いいとは思うの、思うのだけど…、ちょっと胸元が寂しいかな」
友「こっち向いてみて。真正面。横も向いてみて」
私「うー、横からは自分でも見てないよ。やっぱりVネックは似合わないな」
友「そうねぇ、なにせ薄いわよね、身体が。ネックレスならもうちょっとにぎやかなものにするとか、ストールを巻くとか。そのほうがふわっとなっていいと思う!」
友・私「ようするに、【盛る】のがいいってことだわね!わはははは」

私は若い頃からバストトップも低くて、老けてみえる体型なのです。アドバイスをもとにネックレスを換えると、貧弱なデコルテも目立たなくなりました。
↓

さらに、薄手の透けるストールを巻くと、下半身にあった重心も上がってすっきり見えるようになりました。
秋のバッグ購入。差し色バッグ選びのポイントは3つだけ 骨格診断3タイプのうちのウエーブである私は、上半身が薄く下半身(腰から太ももにかけて)に肉がたっぷりついている体型です。
そのため、いくら自分が好きだからといっても、シンプルすぎるトップスのコーデはより下半身の太さを強調してしまうので、避けた方がいいと言われていました。
骨格診断をうけたときのアドバイスは忘れないようにしていたものの、UNIQLO公式のツイート画像のコーデがあまりにかっこよくて、どうしても真似してみたくなりました。
でもこれからは、自分の「好き」を大事にしつつも、安心して楽しめるコーデを考えていきたいと思います。
女性の50代は、心も体も暮らしも大きく変化する時期。服の力を借りながら気持ちを明るく前向きにしていきます!
骨格診断・ユニクロ・同世代のコーデに関する記事も参考にどうぞ(ブログ村テーマ)
骨格診断3タイプ大人が着る無印とユニクロの服50代からのファッション少ない服で着回す下のリンク先では、表示カテゴリのブログを現在のランキング順にごらんいただけます。
↓
50代ファッション人気ブログランキング断捨離・ブログランキングシンプルライフ・ブログランキングブログランキングに参加中です。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつもありがとうございます!
↓



もの、ごと。には暮らしに役立つブログがいっぱいあります!