今日は、キッチンの小さな悩みを100円ショップセリアで見つけた商品2つを使って解決したことについて書きます。
購入したのは、「柔らか素材のマグネットポケット タルミー201」と「seria WリングメモA7」です。
目次・
キッチンで、カレンダーとペンとメモ帖を近くに置きたい・
マグネット付きのBOXを100円ショップセリアで探した・
セリアの柔らか素材マグネットポケットとWリングメモA7 ・
柔らか素材マグネットポケット(イノマタ化学) ・
セリアWリングメモA7せまいキッチンのリフォーム記事はこちらです。
↓
狭いキッチンのリフォーム、ビフォーアフター【抜けない柱・LDK】 
キッチンで、カレンダーとペンとメモ帖を近くに置きたい
家族の予定を書き込むために使っているカレンダーは、キッチンのリフォーム後、冷蔵庫の横に吊るすことにしました(トップの画像)。そこならリビングに入ってきてすぐは見えないし、ソファー側からも死角になります。
それに伴い、ボールペンとメモ帖も、冷蔵庫のそばにおきたいと思いました。
というのも、リフォーム前はスペースの問題などで、カレンダーとメモ帖とペンを、うまい具合に近くに置けなかったからです。
(リフォーム前)
前は、家族の予定を書き込むのに使っていたカレンダー(Daiso)は、リビングとシステムキッチンの間の壁にフックで吊っていました。

ボールペンやメモ帖は、カレンダーのすぐそばに置くスペースがなかったため、システムキッチンの作業台の上においていました。
カレンダーのすぐ下、壁とシンクのわずかなすき間にはスリムな水切りカゴを置いていたからです。

マグネット付きのBOXを100円ショップセリアで探した

リフォーム後は、冷蔵庫にマグネットがくっつくとわかったので、マグネット付きの小さな箱はないかと探しました。その箱に入るサイズのメモ帖も。
マグネット付きの小さな箱にペンとメモ帖を入れることが出来れば、カレンダーに書くときも、ちょっとしたことをメモしたいときも、近くて便利だと思ったからです。
探してきたのが、セリアのWリングメモ(A7)と、柔らか素材のマグネットポケットです。
たくさん入れる必要はないので、メモ帖とペンが入るコンパクトなものにしました。
マグネットって便利ですね!移動が楽チンです。何度かくっつけてみて、一番手が届きやすい場所に位置を決めました。
WEB内覧会の記事と画像は、キッチンの機能的な収納を考えるとき参考になります。
ブログ村テーマ
WEB内覧会*キッチン
柔らか素材のマグネットポケットは、四方のカーブが、中で物がむやみに動かないようにするのにちょうどいいのです。
セリアの柔らか素材マグネットポケットとWリングメモA7
柔らか素材マグネットポケット(イノマタ化学)
セリアで見つけてきた柔らか素材のマグネットポケットは、イノマタ化学の製品でした。

シールは綺麗にはがれました。

裏側についているマグネットはこんな感じです。


イノマタ化学のマグネットポケットでは、上の画像の
ピース101(スリム)ホワイトもありましたが、A7のメモ帖を入れやすいという点で、
柔らか素材マグネットポケット タルミー201の方を選びました。
セリアWリングメモA7

メモ帖、セリアWリングメモA7は2冊組。シンプルですが、使いやすくて気に入っています。ひとつを義母にあげたら喜んでいました!
上手い具合にマグネットポケットに入りました。


すべては希望通りにできなくても、キッチンの断捨離をしたことで、100円ショップでいろいろと想像しながら収納グッズを買えるようになってきました。嬉しいです。物が多いままだったら、諦めていたと思います。
柔らか素材のマグネットポケットにはさらにスリムなものや平たいものなど、他の種類のものがありました。
またこれらは、セリアだけでなくキャンドゥにも置いてありました。磁石がくっつく場所を使える場合は便利なので、興味のある方はチェックしてみて下さい。
ちょっとしたものを自分がよくいる場所のそばに収納しておけるし、浮いているので台の掃除のときも便利です。
ブログ村テーマでは片付けや断捨離に役立つ記事が読めます。こちらも参考にどうぞ。
ブログ村テーマキッチンの片付け・断捨離・収納 100円shop*セリア(Seria)捨てても、大丈夫だったもの。私の人生を変えた一冊表示カテゴリのブログを最新のランキング順にごらんいただけます。
↓
断捨離・人気ブログランキング50代ファッション・人気ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング
ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます!
↓


もの、ごと。には素敵なブログがたくさん!こちらもぜひ参考に。