物置きなんてもういらない。

***

低気圧が去ったあとの空気はからっからに乾いていて、とても気持ちよかったですね。
今日は、ずっと気になっていた物置きの中を片付けました。


捨てたのは(正確に言うと次の粗大ゴミで捨てる物は)、子供たちとの思い出が色濃く残るバーベキューセットにテント、パラソル、小さなスコップやバケツ・・・いわゆる海山川お出かけセット。
使わなくなってからも10年以上放置していたものです。

2006夏旅行

こういうのは一人で黙々と作業するのがいいですね。
夫や娘と一緒にやれば、きっと切なくなってしまう。
埃にやられて目も喉も鼻の奥もバッシバシになりましたけど、思うところまで出来たので満足です。
右手はまたPTさんの技で戻してもらえるし、まあいいか。


今度は 物置を片付けます。
もっと濃い思い出が詰まってるけど、もう見ても迷わないと思います。あとはやる気だけの問題。


暑くなる前に、また1つ年を取る前に、出来るだけ捨てておこうと思います。
使わない物を詰め込んでおくだけの物置きは、もういらない。出して味わえるものだけを思い出の品にすると決めました。
 

「服の断捨離・整理収納」というトラコミュを作りました。
テーマに沿った記事がトラックバックされていますのでご覧になってみて下さいね。
ご参加、投稿、お待ちしています。

にほんブログ村 トラコミュ 服の断捨離 ・ 整理収納へ  服の断捨離 ・ 整理収納

3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないでー、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 May 26, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る