収納が苦手でも大丈夫な「浮かせる」100均収納グッズ5つの実例|片づけ上手への道(9)

***



今日は、100円ショップの「浮かせる収納グッズのおすすめ品5つ」について書いたコラムのお知らせです。


洗面所のコップ セリア (1)

ブログ村テーマ
100円ショップ L O V E




コラム:収納が苦手な人にもおすすめの100円ショップのフック


部屋がモノで溢れている、探しものが多い、同じものを買ってきてしまい後から見つけてがっかり…。このようなかつての私と同じ悩みを持っておられる人は、使っていないものや壊れているものをどんどん手放すことからはじめるのが、片付けを失敗しない一番のコツです。

いっぽうで、やる気を維持するために、小さな成功体験を積み重ねていくのも大事です。

簡単な収納グッズを使って暮らしがちょっと便利になれば、達成感を満たしていくことができますので、今日は、私が試して使いやすかった100円ショップの「フック」を5つご紹介します。

なぜフックは使いやすい収納グッズなのか

フックは、すぐ試すことができて移動も簡単、浮かせることで掃除もラクになるため、片付けの苦手な人にもおすすめしやすい収納グッズです。

私は、用途に応じて、固定式のものやフックの根元が動かしやすいものを使い分けています。

毎日が発見ネットのコラムは、このような文章で書きはじめました。

続きはこちらです。

収納が苦手な人にもおすすめの100円ショップのフック5選。掃除も片付けも楽になります/原田さよ


 

"片づけ上手への道"というタグをつけた記事でアクセスが多かったもの


・やってよかった断捨離!片付け下手でも忙しくても、部屋はもう昔のように散らかりません

・片付けられない人が最初に知っておくと効果があること|片付け上手への道(7)

・断捨離がうまくいかないとき、まず身につけておくとラクになる習慣|片付け上手への道(1)



3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

まだ間に合う、押入れの湿気対策、まずはこの4つから Jun 10, 2023
ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないでー、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る