今日は、100円ショップの「浮かせる収納グッズのおすすめ品5つ」について書いたコラムのお知らせです。
ブログ村テーマ
100円ショップ L O V Eコラム:収納が苦手な人にもおすすめの100円ショップのフック
部屋がモノで溢れている、探しものが多い、同じものを買ってきてしまい後から見つけてがっかり…。このようなかつての私と同じ悩みを持っておられる人は、使っていないものや壊れているものをどんどん手放すことからはじめるのが、片付けを失敗しない一番のコツです。
いっぽうで、やる気を維持するために、小さな成功体験を積み重ねていくのも大事です。
簡単な収納グッズを使って暮らしがちょっと便利になれば、達成感を満たしていくことができますので、今日は、私が試して使いやすかった100円ショップの「フック」を5つご紹介します。
なぜフックは使いやすい収納グッズなのか
フックは、すぐ試すことができて移動も簡単、浮かせることで掃除もラクになるため、片付けの苦手な人にもおすすめしやすい収納グッズです。
私は、用途に応じて、固定式のものやフックの根元が動かしやすいものを使い分けています。
毎日が発見ネットのコラムは、このような文章で書きはじめました。
続きはこちらです。
↓
収納が苦手な人にもおすすめの100円ショップのフック5選。掃除も片付けも楽になります/原田さよ
3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。