ニトリの掛布団カバーの口コミ!サラサラの肌ざわりでずっと気持ちいい

***

ニトリの掛布団カバーの使い心地


ニトリの掛布団カバーを使い始めて4年目になりました。

さすがに薄くはなってきましたが、そのサラサラした肌触りの良さは持続していますので、今日はそのニトリの掛布団カバーの口コミを、あらためてしたいと思います。

(*ニトリ(楽天店)の掛布団カバーはこちら。他の種類のものもたくさん見ることが出来ます)


昼間の気温は高くなってきましたが、寝るときはまだ綿の入ったお布団を使っている人が多いのではないでしょうか。

私はこの掛布団カバーをかけて、秋から春までポリエステル綿の入ったお布団を使っていますが、春のまんなかの今頃がいちばん気持ちよく感じます。

ニトリの掛布団カバーは、素材も柄も豊富な上にリーズナブルという嬉しい条件がそろっています。買い替えを考えておられる人は、良かったらチェックしてみて下さい。


ニトリ掛布団カバー シングル(テス S)の良い点


ニトリ掛布団カバー口コミ (2)
(表に柄、裏は無地です)

ニトリ 掛布団カバー シングル(テス S) の良い点。

●ポリエステル100%なので洗ったあと綿より乾きが早く、シワになりにくい
●ホコリもつきにくい
●全開ファスナーで出し入れ簡単
●横のスリットから手を入れて紐を結べば(6ヶ所紐つき)、簡単にカバーの中の布団ズレを防止できる
●秋から春までの3シーズンOK


ニトリ掛布団カバー2
(このスリットから手を入れれば、簡単に布団カバーの裏側についている紐を結べます)、


ニトリ掛布団カバー口コミ (1)

長所は、肌ざわりの良さや機能性の高さだけだけでなく、柄の可愛い点も。


ニトリの掛け布団カバー 2014年6月購入

実はこのニトリの 掛布団カバー、私が購入したときより価格が下がりました。現在、シングルサイズは税込みで616円になっています。この値段で提供できるニトリ、さすがです。

他にも北欧風の柄のもの、コットンやリネン素材のものなど、いろいろあります。

いずれも機能的なだけでなくお洒落で可愛いです。記事下の追記部分にもいくつか貼っておきますので、良かったらそちらもチェックしてみてください。

ブログ村テーマ
ニトリで買って良かったもの
捨てても、大丈夫だったもの
WEB内覧会*寝室
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

その他のブログランキング。最新のランキング順にごらんいただけます。

断捨離ブログ・ランキング
50代ファッション人気ブログランキング
シンプルライフ・ブログランキング
片付け・収納(個人)ブログランキング

●ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます。


●コラム連載
『毎日が発見ネット』

「もの、ごと。」には家事と暮らしをラクにするアイデアがたくさん。こちらも参考にどうぞ。
 



3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

まだ間に合う、押入れの湿気対策、まずはこの4つから Jun 10, 2023
ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないでー、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る