お掃除サービス:毎日が発見ネットのコラム
小さな見栄や罪悪感を捨て、プロに掃除を頼むようになったことについて、毎日が発見ネットに9本目のコラムを書きました。
今日はそのご案内と、お掃除サービスを使うようになってから起きた私の気持ちの変化について書きます。
今回のコラムの見出しは次のようにしました。
・プロに掃除を依頼するまでの葛藤
・プロに掃除を依頼するメリット
・持続するプロの掃除の効果
コラムはこちらです。ぜひご覧ください。ブログ未掲載の画像も使用しています。
↓
「夏前の今がおすすめ!プロのお掃除、罪悪感を捨てて利用したら期待以上の効果が」
はじめてプロに掃除してもらったのは浴室でした。次の年からは、トイレや洗面台、換気扇の掃除もお願いしてリセットしてきました。
お風呂と言えば
お風呂と言えば、義母の入浴に必要なお風呂椅子と浴槽台を介護保険を使って購入しました。毎度、話が脱線して申し訳ありません!
お試し期間に使わせてもらっていたものよりサイズが合うので、怖々ではありますが、スムーズにお風呂に入れるようになってきました。
義母と私の共同作業のような感じになっており、掛け声を出し合いながらわいわいやっています。ツイッターではそんな日々の諸々を呟いていますので、よかったら気軽にのぞいてみて下さい。
私のツイッターはこちら。このブログの更新や、暮らしに役立つ他のブログのご紹介もしています。無言フォローも大歓迎です。
専業主婦の小さな世界
そろそろ使ってみたいと思いはじめてから、最初にお掃除サービスを利用するまで、2年近くかかりました。迷っていたのです。
お金を払って掃除してもらうことへの罪悪感。親やご近所にむけての世間体。
さらには、掃除をプロに依頼することで、
肩書のない主婦である自分の存在価値がなくなってしまうようにも思っていました。大げさかもしれませんが、つい数年前までは真剣に。
気持ちを外に向け、生きたお金の使い方をしていく
そんな小さな世界に住む私ですが、掃除をプロに頼むことに対するこだわりは、だんだんなくなってきました。体力の衰えとともに「これからの人生、もっとゆったり構えて暮らしていきたい」という思いが強くなったからです。
実際、プロに頼んで掃除してもらったら、それまで迷っていたことなど吹き飛んでしまいました。それほど綺麗になったのです。
自分の家だし、自分の生活です。
もっと気持ちを外に向けて、生きたお金の使い方をしていきたいと思うようになりました。
『毎日が発見ネット』のコラムを、ぜひご覧ください。

(前のキッチンのときも、カジタクさんに換気扇を掃除してもらいました)。
断捨離の考えを知って片付けるようになってから、マイナス思考や昔からの思い込みが取れてきました。
お金を使うなら、モノよりコトでと思うようにもなりました。
これから先の片付けでは、物だけでなく、迷う時間やしんどい時間も減らして、好きなことや大事なことにお金と時間を使っていけるようになりたいです。
暮らしに役立つ記事が読めるブログ村テーマ。こちらも読んでみて下さい。
ブログ村テーマ捨てても、大丈夫だったもの50代を考え暮らすキッチンの片付け・断捨離・収納私の人生を変えた一冊ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます。
↓


その他のカテゴリ。
最新のランキング順にごらんいただけます。
↓
50代ファッション人気ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング掃除 片付け・人気ブログランキング
●「もの、ごと。」は家事と暮らしをラクにするアイデアがたくさん集まったブログメディア。このブログも掲載してもらっています。こちらもぜひご覧ください。