こんまり流で服の断捨離をしたら、お洒落も楽しくなってきました(画像あります)

***

着回す服の主役を決めよう。断捨離後の持ち服の数も確認。
この記事の続きになります。


服に関しては、ただただ捨てて減らさねばならないと思い詰めていた状況は脱しました。
今は、行き先がどこであれ、楽しんで出かけられるような服を選んでいます。



■春先は明るい色のリングツイード・ノーカラージャケットを主役にしました。

私が持っているのはサーモンピンクとオフホワイトの中間色のもの。
細身のパンツやマキシ丈のスカートと合わせました。
足元にはアンクルブーツやぺたんこのコンフォートシューズを持ってきて、ラクに歩けることも意識しました。


 靴 インソール 履いて1
 コンフォートシューズ ウォーキングシューズ 痛くない 疲れない レディース 3E 幅広 防滑 軽量 ...

(アンタイトル)UNTITLED リングツイードジャケット ナチュラル(050) 02(M)





■スカーフやストールの色と巻き方も選ぶようになりました。

顔色が引き締まるような黒ベース。
模様の中に、服と同色の物が入ったのを巻いています。
巻き方はプレーンな”ひとえ巻き”をすることが多いです。


ひとえ巻き



■服の断捨離の効果は、収納しやすくなったことだけでなく活用できるようになったこと。

・服の出し入れがしやすくなって探さなくても済むようになり、
・大切にしたいと思える服の主役が決まりました。
・コーディネートを迷うことも減り、
・お洒落が楽しいことだったと思い出せました。


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ


気になる場所も物もまだまだありますが、片づけながら、50代の自分と仲良くしていこうと思います。
今日もご訪問ありがとうございました。
 

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る