『毎日が発見ネット』で5本目のコラムが配信されました。こちらもぜひご覧ください。
↓
「大昔の服でも捨てられない!悩みに悩んで選んだ捨て方は、シンプルなものでした」
今日は、この時期にしているユニクロのワイドパンツと無印の春ニットのコーデを、
アウターの丈別で3つご紹介します。
いずれも、中に着ている服は同じものです(無印のワイドリブセーター+ユニクロのワイドパンツ)
長めの上着丈■23区のショートトレンチ・無印のワイドリブセーター・ユニクロワイドパンツ

*無印のワイドリブセーター
*ユニクロのワイドパンツ
*23区
ギザコットンギャバ ショート トレンチコート←こちらは今年も綺麗な色の物が出ています。






上着の丈がこのように長めの時は、ワイドパンツの丈との
メリハリをつけるため、ニットをワイドパンツにインしています。
大人のユニクロコーデで、ユニクロ好きな人のコーデや着画をたくさん見ることが出来ます。参考にどうぞ。
ブログ村テーマ
大人のユニクロ コーデこのコーデのときはストールにくっきりした色の柄ものを使い、重心が下がらないようにします。
ストールは、コートの色と同じ色の柄が入ったものを選ぶと合わせやすく感じます。

”
ストール・スカーフ”←リンク先でこのタグをつけた記事を読んで頂けます。ストールの巻き方なども記事にしています。
定番の上着丈■theoryジャケット(定番)・無印のワイドリブセーター・ユニクロのワイドパンツ

*無印のワイドリブセーター
*ユニクロのワイドパンツ
*theoryのジャケット
theoryのジャケットはお尻が隠れるか隠れないかぐらいの丈です。このぐらいの丈の時も、無印のニットはワイドパンツにゆるっと入れます。
アウター、トップス、ボトムス、それぞれの丈の対比でメリハリがつき、脚長効果も期待できます。
ストールはジャケットと同系のピンク色で、ひとつかふたつ隣のピンクです。ジャケットが珍しい色なので、無地のストールにして互いが主張しあわないようにしています。
この無印の薄手のセーターは、気温差の大きい日に活躍しているアイテムです。
無印の服を使ったおしゃれなコーデは、こちらのテーマでたくさん見ることが出来ます。
ブログ村テーマ
MUJIの服でオシャレ&コーディネイト短い上着丈■MKのテーラードジャケット(ショート・ウエストシェイプ)・無印のワイドリブセーター・ユニクロワイドパンツ

*無印のワイドリブセーター
*ユニクロのワイドパンツ
*
MKミッシェルクラン のジャケット
上着丈が腰のすぐ下あたり、ウエストがシェイプされている短い丈のジャケットの時は、ボトムスの長さが強調されすぎないよう、ニットはそのまま外に出して着ます。
このジャケットはもう古いものなのですが、私の体型にあうため何年も着てきました。
ウエストがシェイプされたこのようなジャケットは、
骨格診断ウエーブの私が着やせして見える形です。ポケットが斜めについているので、よりウエストラインをはっきりさせます。
骨格診断を受けた人や教える人の記事はこちらのテーマで読むことができますので、興味ある方はチェックしてみてください。
ブログ村テーマ
骨格診断3タイプ少ない服で楽しむために
服がたくさんあった頃は、楽しい反面、どれがまだ着ることができて、どれがもうNGなのかわからなくなることも多かったです。組合わせを考えるのにパターンがありすぎて迷うこともありました。
服が少なくなってからは、そういうストレスがなくなり、このように手持ちの服でいろいろなパターンを考えて楽しめるようになりました。
今日ここで貼った画像にあるバッグは、いずれも結婚前に買ったものです。
少ない服で楽しむためには、自分の定番を持つことが一番!断捨離で残した服やバッグを活かしながら、春のファッションを楽しみたいと思います。
ブログ村テーマ大人が着る無印とユニクロの服少ない服で着回す50代からのファッション40代からの似合う服と小物の選び方ブログランキングに参加しています。下の2つの四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます。
↓


下のリンク先では、表示カテゴリのブログを現在のランキング順にごらんいただけます。
50代ファッション人気ブログランキング断捨離・ブログランキングシンプルライフ・ブログランキング片付け・収納(個人)ブログランキング