スポンサードリンク
いつまで置いておきますか?人形供養、わが家の場合/原田さよ - https://t.co/4iNWN5Vhzj
— 毎日が発見 (@mai_hatsu) 2018年2月27日
朝家事のあとカレーだけ作っておいて片付けはじめたものの…上2段ですでにくじけそう。同居はじめたらダイニングのチェストは別の使い方した方が良いのではないか?と思いはじめたり。お腹空いた。#断捨離 pic.twitter.com/H7YCvsmtlu
— 原田さよ@FC2ブログ公式:さよのシンプルライフブログ (@sayoslife) 2018年2月24日
只今ダイニングチェストの全部出す片付け中。使ってるもの、使ってないもの、使ってないけど大切なものの3種で区別(整理)しています。整理が済んだら元の場所にしまいます(片付け)。このとき、片付けの苦手な私は、種類別で戻す程度にして完璧は求めません。暮らしながら改善の方向で。#断捨離 pic.twitter.com/2GD9SMpDhD
— 原田さよ@FC2ブログ公式:さよのシンプルライフブログ (@sayoslife) 2018年2月24日
フラダンスをはじめたころ使っていた布が、今日の片付けで活躍しました。シーツや大きい布は片付けたものを広げるときに役立ちますね。たためるので収納場所もとりません。さあ、あと少し。#断捨離 #片付け pic.twitter.com/8NsYD5ZpSH
— 原田さよ@FC2ブログ公式:さよのシンプルライフブログ (@sayoslife) 2018年2月24日
原田さよ
整理収納の基本、ものを減らしてゆったり暮らせるようになったこと、少ない服で楽しむための工夫などを綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー
●くわしいプロフィール
●お問い合わせはこちらへ
●プライバシーポリシー
●Twitter
●コラム
『毎日が発見ネット』
●掲載誌
雑誌「毎日が発見」2017年6月号、2019年9月号
●著書
「今日からだれでも、片づけ上手。 モノ、迷い、重たい気持ちとサヨウナラ」