*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

良い片付けと悪い片付けの違い

3/30(土)オンライン講座(NHKカルチャー)を開催します。人生後半を身軽に暮らしたい人に向けて、片付けの順番や迷ったときの対処法などを具体的にお伝えする内容です。ぜひご参加ください。

「何歳からでも始められるシンプルライフ」

お申し込みはこちら(NHKカルチャーのサイト)
詳しい内容はこちら(このブログの記事に飛びます)


片付けに良いも悪いもないのかもしれません。でも私は、片付けているとき、近道を通ろうとしてかえって遠回りしていたと気づくことが多々ありました。

今日は、『毎日が発見ネット』でコラム3本目が掲載されたお知らせと、失敗しない片付け方について今思うことを書きます。

こんなふうにはじめると重たい話になってしまいそうですが、大丈夫です!

ウサギとカメなら、やっぱり片付けも、ウサギよりカメのやり方を取り入れるほうがいいと思った話です。


ウサギとカメ1

苦手でも続けることのできた片付け方『毎日が発見ネット』


私は、体力も気力も落ちてきたと実感しはじめた50代に入ってから、家じゅうの片付けをはじめました。

物を減らしたら自ずと家事も減り、さまざまな悩みからも解放されるようになってきました。

片付け下手でも続けてこれたのは、どうすれば早く片付けを終えられるかではなく、どうすれば少しでもラクに片付けを続けていけるかを考えるようになったからです。



『毎日が発見ネット』のコラムでは、苦手でも続けることのできた片付け方と、やる気を維持するコツなどについて書いています。

50代からの片付けは、体力よりも気力をいかに保てるかがキーポイント。そんな話も。

今回は、片付けをラクにするために準備していたことについて書きました。ぜひ、ごらんください。

『毎日が発見ネット』へ

「片付けて身軽に生きていく|50代からの片付けをラクにする4つのポイント/原田さよ」

毎日が発見 バナー画像


 

良い記憶を残す片付け方


私は、片付けたいのに片付けなくてもすむ理由をいつも探していました。

また、”片付け=嫌なこと”という記憶がいちどでも残ると、それを理由に片付けが嫌になりました。

だから今は、片付けに嫌な記憶を残さないようにしながら、細く長く片付けていくことを目指しています。



下の画像は、義実家の片付けを途中までで終了させ、休憩したときに撮りました。

「寿」のダンボール箱は、平成元年に夫と結婚したときに使ったものです。まだ残っていてびっくり!懐かしいです。

親の家の片付け できるときにできるところまでやる イメージjpg

義実家の片付けをしているのは、現在入院している義母と二度目の同居をすることになっているからです。

休日は夫と片付けに行くのでお喋りしながらできますが、平日は私ひとり。

ぼんやりと、色々なことを思い出します。

でも、しんどくならないのは、準備をしてから片付けに行ったり、励みになるような楽しみをあとに置いていたりするからです。



これは失敗だったなと思う片付け方もあります。

でも、そこから考え直して片付け上手くいったこともあります。

いつからでもはじめられるしやり直せる。それが、片付けのいいところだと思っています。

「片付けて身軽に生きていく|50代からの片け


2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

母の押入れ、高齢でも収納をラクにする3つの工夫 Mar 28, 2024
またもや孫に泣かれて途方に暮れる… Mar 27, 2024
空き箱を捨てられない人向けの整理の仕方 Mar 26, 2024
はじめて弟と実家を片づけた、妹とも弟とも良い距離感を保とうと思った Mar 24, 2024
もっと早く捨てれば良かった家具。残すか捨てるか迷ったときの判断ポイント Mar 22, 2024
わたしの物忘れ酷すぎ!落ち込んだ時すぐ切り替えるには Mar 21, 2024
親の家の片付け、怒らせずやる気になってくれる言葉がけ4つのポイント Mar 19, 2024
批判コメントへの神対応 Mar 17, 2024
やるなら今。片付けはじめるのにいい年3回のタイミングのうちの1つがやってきた Mar 16, 2024
魅力いっぱい、無印良品の春色セーターを選んだ理由 Mar 15, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る