今日は、年内に処分してスッキリさせることができるといいなと思う小さいものを、リビングダイニングに絞ってまとめてみました。
関連記事
【断捨離チェックリスト】キッチン編 年末年始のリビングダイニングは、家族が集う時間がいつもより長くなります。
わが家のLDKは狭くて暗いのですが、こまかい物が減っただけでもすっきりし、気持ちにも余裕が出はじめました。

断捨離チェックリスト - リビングダイニング
●読み終えた新聞、郵便物、置いてあっても読まないDM
●読まない雑誌や本
●古いカタログ
●使わない名簿・電話帳
●2つ以上あって、2つは必要ないと思う文房具(ボールペン、油性マジック、メモ用紙、クリップ、ハサミ、カッター、認め印など)
●使っていないポイントカード、クレジットカード類、名刺
●利用しない領収書やレシート
●時期を過ぎた子どものおもちゃやゲーム
●未開封の宅配の荷物
●こんなに要る?と思う紙袋・ショップ袋
●飾り棚の上でホコリをかぶっている雑貨
これらは私が実際に捨ててきたものです。
紙モノが圧倒的に多いのは、入ってくる割合も高かったからだと思います。
新聞や機関誌は購読を止め、雑誌を買うのもストップ。
断れるDMは断ったり(通販の会員をやめるなど)して、持ち込まない工夫もしてみました。
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。