以前から興味があったOisix(オイシックス)さんのお試しセットをご提供いただきました。期待以上の美味しさと手軽さを感じましたので、今日はその報告とおすすめポイントについて書きます。
安心安全な食材がこれだけ入ったものを1980円(送料無料)で試せるというのは、値打ちがあると思いました。
目次
▶
Oisixの魅力 ▶
Oisix(オイシックス)お試しセットは、こんな人におすすめ ▶
Oisix(オイシックス)お試しセットの中に入っているもの ▶
たっぷりケールのチーズナッツサラダ ▶
KitOisixとくにおすすめ!&まとめ(
Oisix おためしセット1980円の中味です)

Oisixの魅力
Oisixは、有機野菜などの安心安全な食品や食材を届けてくれる宅配です。
今回のお試しセットに入っていたもののなかで魅力的だったのが、20分で主菜と副菜ができる
KitOisix。
栄養もボリュームもあって見栄えがいい主菜がすぐできるのは、とても助かるポイントでした(画像は最後のほうに添付しました)。

野菜でいちばん美味しいと感じたのは、にんじんとトマトです。
使ったことのないインカのめざめやケールも美味しかったのですが、にんじんは、いつも使っているものと比べてジューシーで甘く、格別に美味しいと感じました。にんじん特有のにおいも感じませんでした。
トマトの皮はまるでマスカットのよう。いつもは苦手だと避けたがる夫も、こちらのトマトは美味しいと言っていました。
目次にもどる
Oisix(オイシックス)お試しセットは、こんな人におすすめ
私が今回このお試しセットを使ってみて思った、Oisix(オイシックス)をおススメしたい人は次のような人達です。
●生産者の顔が見える、安全でおいしい食材を使いたい人
●いろいろな料理を食べてみたい(家族に食べさせたい)けれど、忙しくて新しいレシピを探したり材料を揃えたりするのがしんどい人
●食材にはこだわりたいが、買い物に行く回数を減らしたり、ネットでゆっくり決めたいと思っている人
●ご主人やお子さんと、わいわい楽しく料理を作ってみたい人
目次にもどるOisix(オイシックス)お試しセットの中に入っているもの
指定した日にクール便で届きました。

・あめトマト(富山県産)
・【Kit】たっぷりケールのチーズナッツサラダ
・美瑛の玉ねぎ
・シルクスイート
・栗じゃがいも(インカのめざめ)
・りんご(ふじ)
・たつやのにんじん
・サラダほうれん草
・細もやし(ブラックマッペもやし)
・とろーり絹 豆腐4P
・18種野菜凝縮!Vegeel(砂糖・食塩不使用)
・味が濃い イタリアントマト缶
・液切りいらずツナフレーク
・館ヶ森高原豚 モモバラスライス
・【Kit2人前】野菜とジューシーそぼろのビビンパ
・とろーりなめらか ご褒美プリン
”おいしく食べる説明書”も入っていました。

この液切りしないで使えるフレークも便利でした。あと、プリンもとろけるような食感でおいしく「んん~」と唸ったのですが、写真をうまく撮れませんでした。これはサイトで見てもらいたいです。
ダンボール箱のふたには、野菜の季節ごとの保存方法が。りんごは季節によっては冷蔵庫に入れておくほうが持ちが良いことなど、参考になりました。
目次にもどる
たっぷりケールのチーズナッツサラダ
開けてすぐ調理にかかれる「KitOisix キッズ2人前」と、「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」を作ってみることにしました。材料と説明書(レシピ)が入っているので、そのまま取り出して調理にかかります。
まず、サラダの方を開けました。ケールなんて、家で食べたことがありません!ワクワクしました。

~たっぷりケールのチーズナッツサラダの材料~
●かがやケール…(素敵なネーミング!苦みもクセもなく歯ごたえじゅうぶん。美味しかったです)。
●ラディッシュ
●アーモンドスライス
●粉チーズ
●化学調味料無添加
ハニーマスタードと玉ねぎドレッシング…(甘口で食べやすかったです)。
材料をまぜ、ナッツをふりかけるだけで、優しい野菜の味そのものを味わえます。
目次にもどるKitOisixとくにおすすめ!&まとめ
次の画像は、KitOisixのほう。コンパクトにおさめられていましたが、2人分しっかり材料が入っています。わかりやすくて読みやすいレシピも。


「Kitoisix キッズ2人前」には、ジューシーそぼろと野菜のビビンパ、小葱とのり、豆腐の韓国風スープの材料が入っていました。
~ジューシーそぼろと野菜のビビンパの材料~
●合いびきそぼろ
●ニラ
●えのき
●にんじん…(せんぎりしてあり大助かり。瑞々しかったです)。
●小松菜
●化学調味料無添加ナムルだれ
●アミノ酸不使用豆板醤…(うちは辛いのが苦手なので少量使いました)。
●温泉卵…(難しい温泉卵は、あたためるだけでOK。楽チンでした)。

千切りしてある人参はそのままお鍋に放り込むだけです。

ジューシーそぼろと野菜のビビンパ。小葱とのり、豆腐の韓国風スープ。たっぷりケールのチーズナッツサラダ。
これらをお昼ご飯にして頂きました。キッズ2人分ですが、大人3人で分けて食べてもじゅうぶん満腹になりました。
”オイシックスで美味しい食品宅配生活”で、Oisixを利用している人のレビューがたくさん読めます。こちらも参考になさってください。
ブログ村テーマ
オイシックスで美味しい食品宅配生活
私は今回、久しぶりにレシピを見ながら料理を作りました。材料がすでにそろっているので簡単、使ったことのない野菜もあったりして、新鮮で楽しい気持ちになりました。
何より、おいしい。
充実したお試しセットは価値ある1980円。興味のある方はぜひ。
Oisix おためしセット
世間は年末で慌ただしくなってきました。でも、食事を飛ばさずしっかりととって、心穏やかに過ごしたいと思います。
毎日のご飯づくりに関するテーマ、おすすめ3つ。こちらも参考にどうぞ。
ブログ村テーマ毎日のお弁当&夕ごはん15分以内で出来る!簡単料理初心者でも作れる簡単料理レシピブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして下さると嬉しいです。応援、いつもありがとうございます。
↓



お知らせ暮らしのブログメディア
もの、ごと。に参加させていただくことになりました。
家事・料理・整理収納・インテリアなど、暮らしをラクに快適にするヒントがたくさん見つかると思いますので、ぜひごらんください。
↓
もの、ごと。
3/29新刊発売。みなさまのおかげです。ありがとうございます。片付けが苦手でも年齢を重ねていても、身軽な暮らしに変えていける、未来は明るい!という思いを込めて書きました。