断捨離やましたひでこさんの「NGはあなた」という言葉に感じたこと

***

昨晩、再放送された「ウチ、断捨離しました!」を見ました。今日は、番組の中で聞いた、やましたひでこさんの「今のNGはあなた」という言葉に対して感じた思いを書きます。

「あの時の私にも言ってほしかった」、「これからは自分で言おう!」という思いです。

やましたひでこさんの公式サイトはこちら


寝室 片づけ 2014年はじめ

「今のNGは、あなた」


「ウチ、断捨離しました!」で紹介されたご家族のエピソードのなかで、私がもっとも印象的だと感じたのは、「夫が片付けてくれない」と悩む奥様のお話でした。

素敵な内装のお宅は、アドバイスにしたがい奥様の手によってどんどん片付いていきます。とても頑張り屋さんの奥様です。

でも、「夫が片付けてくれない」という気持ちはなかなかおさまりません。



ご主人にはご主人の片付けに対する思いがあり、奥様への愛情ももちろんある。忙しさに口数の少なさが加わって、奥様にはうまく伝えられないでおられるだけでした。

でも、断捨離熱でパワーを帯びている奥様には、ご主人の思いに気付く余裕がありません。

その様子は、まるでかつての私のようでした。

だから、「あのね、ハッキリ申し上げると、今のNGはあなたなの」と、やましたひでこさんが奥様にむけて言ったこの言葉にハッとさせられたのです。



NGは、わたし


うちの夫は頼めば片付けを手伝ってくれる人で、私はそれに対してじゅうぶん感謝していたつもりでした。

でも、思い通りに片付けがすすまないと、「え?なんでそこでやめるの?」と、よく夫に言っていました。

ときには、言われればきっと自分も不愉快になるとわかっているような言葉を使って。


 
息子が亡くなったあと、片付けに意識を向けることで、私は自分の辛さから逃れようとしていました。

自分の思いだけを優先し、そばにいる夫の思いに気付く余裕はありませんでした。

あの頃の夫は、きっと我慢してくれていたのだと思います。今は好きなようにさせておこうと。

『住まいのダイエット』を見て、息子の遺品整理について考えたこと



番組では、最後はご夫婦が歩み寄り、仲良く片付けている様子が映し出されました。ホッとする瞬間でした。

きっとあれからも幸せに暮らしておられると思います。



終わりに


もうあの頃のように先走ることはないと思いますが、再放送を見て、片付けにあらたな目標ができました。

「今のNGは、私なのでは?」。片付けで迷ったときはそう考える余裕を持とうという目標です。



 

3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないでー、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 May 26, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る