*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

【セリア・キャンドゥ】整理収納しやすいキッチンにするための片づけ方と100円収納グッズ選び

///

キッチンを整理しはじめたころの画像を使って、自分が使いやすいようにするために考えた片づけ方と、選んだ100円ショップの収納グッズについて書きます。

~目次~
・食器棚の整理収納。使うモノは「カテゴリ違い」だと感じても使う場所に置く
・モノをざっくり分けるのに便利だった100円収納グッズ
・使いやすいキッチンにするための片づけ方、まとめ


食器棚の整理収納。使うモノは「カテゴリ違い」だと感じても使う場所に置く


下の画像は2014年のはじめごろにガラケーで撮った食器棚の下の部分です。

わかっていたつもりでも、写真で見たときはげんなりしました。キッチンに関係の無いモノまで食器棚にたくさん収納していたことを、このときハッキリ自覚したからです。

(2014年はじめ頃)
区別することから

でも逆にいえば、「私にとっては、これらもキッチンにあった方が便利だという証拠」です。

そこで、本当に使わないモノは捨てるとしても、ここにあるものをそのままキッチンで収納しようと考えました。

めんどくさがりの自分にとって、これがいちばん失敗が少なくて済む方法だと思ったからです。

(アフター)
食器棚の下 ビフォーアフター (2)


●文具類・裁縫箱・救急セットは、食器棚のなかで位置を変えて。
(2枚目の画像が、食器棚下にそのまま残したモノを収納した様子です)。
●薬は、もう飲まないとわかっているものは処分。いま飲んでいるものは吊戸棚の上と、シンクの作業台へ。
●乾物類はシンク下の引き出しへ。
●取り扱い説明書などは不要なモノを捨て、残しておきたいモノのみキッチンの床下収納へ。
●タッパ―類は古い物を処分して、残りをシンク下へ。


(1回目アフター)⇒はじめはお菓子の缶や空き箱、ジャムの空き瓶なども使っていました。
シンク下引き出し2-2

(次のアフター)⇒キッチンのラベリング収納が苦手な人に、ダイソー透明ネジフタ式パックがおススメ
ダイソー透明ネジフタパックでシンク下引き出し (4)


モノをざっくり分けるのに便利だった100円収納グッズ


100円ショップ【セリア】【キャンドゥ】で買った下の収納用品は、ざっくりモノを分けていれるのに便利でした。

ホコリがかかると嫌なモノ(年に数回だが使うモノ)はフタ付きの収納グッズへ。それ以外は、「分ける・仕切る」を目的としたバスケットを使うことが今も多いです。




収納箱 収納名人 靴・ビデオ用


イノマタ化学 ストックバスケット ワイド ホワイト


イノマタ化学 ストックバスケットA4 ホワイト


他の場所でも使っています。

洗面台下収納◆100均グッズでシンプルにわかりやすく
イノマタ化学ワイドバスケット洗面台下1



使いやすいキッチンにするための片づけ方、まとめ


明らかに不要なゴミ状態のモノ、重複しているモノなどは捨てる。

それ以外はその場所で使いたいモノ、使っているモノだから、そのまま戻す(箱やお菓子の缶もそのまま使う)。

それぞれを使いながら、すぐ取れてサッと戻せる収納(←リンク先に関連記事をまとめています)場所はどこか考えていく。

戻しやすい場所が決まって量も安定してから、収納グッズを探す。


キッチンは、押入れや物置に比べると細かいモノが多いですが、片づけると家事がラクになるのが一番わかりやすい場所です。

時間はかかっても、わからないまま収納用品を買っていた頃より自分の気持ちが安定しているし、キッチンをスッキリ使えていると喜んでいます。

良かったら、こんなゆっくりな片づけ方も試してみてください。

関連記事はこちらのテーマで読めます。参考にどうぞ。

ブログ村テーマ
キッチンの片付け・断捨離・収納
100円shop * セリア(seria)
これは便利「キッチン収納術」

ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして応援していただくと更新の励みになり嬉しいです!いつもありがとうございます。

 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ 

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

本が捨てられない!本の整理のコツと後悔しない手放し方 Apr 06, 2025
同居などしなきゃよかった?高齢の義母との暮らし、ラクでいられるよう工夫していること Apr 18, 2024
買ってよかった春夏の羽織もの、23区マルチ機能シアーショートカーディガン Apr 17, 2024
母の着物の整理、ゴール目前まできて思うこと Apr 16, 2024
ラクで美味しい楽天でリピート中の食べもの Apr 15, 2024
奈良の馬見丘陵公園でひとり遠足を楽しむはずが…母の面会で笑い転げて終わる Apr 13, 2024
春に大活躍、スカーフの簡単な巻き方 Apr 12, 2024
60代、友達のストレス発散法は私と真逆で面白い Apr 11, 2024
ショコラさんのブログを読むといつも穏やかな気持ちになれる Apr 10, 2024
気になることを放置するのはやめた。良くない状態を脱するシンプルな方法 Apr 09, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る