*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

断捨離の効果は意外なかたちで。殺風景な部屋でのくらしに足した3つの習慣

///

今日は、片づけに気をとられすぎて大事なことを忘れていた私が再開したことや、新たにはじめたことについて書きます。

~目次~
・捨てても捨ててもスッキリしない状態は抜け出せたけれど
・片づけよりも大事なこと
・殺風景な部屋とわたし
・ふだんの暮らしに足してみた3つの習慣


捨てても捨ててもスッキリしない状態は抜け出せたけれど


いよいよマズイと思ってはじめた片づけ生活も、ようやく、捨てても捨ててもスッキリしないという状態からは抜け出せたと思います。

いっせいにモノを減らしはじめた頃の片づけの動機は「とにかくスッキリしたい」というものでしたから、その点においては効果も感じています。

でも最近は、モノが減った殺風景な部屋にいて、なんともいえない寂しさを感じることが増えました。

書籍「今日からだれでも、片づけ上手。 モノ、迷い、重たい気持ちとサヨウナラ」の口絵に、入り口から撮影してもらったわが家のリビングの写真を使っています。

今それを見ていると、狭くてゴチャゴチャだったリビングがここまで片づいたという嬉しさと、これからは何かもう少し足したいという気持ちがあふれてきます。それはモノだけではありません。


片づけよりも大事なこと


結婚記念日に娘からもらったタルト

先日、28回目の結婚記念日を迎えました。その日の夕方まですっかり忘れていたのを、リビングでテレビボードの引き出しをゴソゴソ整理していた時ふいに思い出しました。

子供の誕生日だけは精いっぱい祝ってきたものの、結婚記念日はいつもより美味しいモノを食べるくらいで、特別なことをしてきたわけではありません。

それでも、今年のように全く忘れていたことはなかったです。

「書類の整理もいいけれど、感謝の言葉をあらためてかわすことのない夫婦なのだから、せめてこの日くらいはちゃんと覚えていよう」と反省したのでした。

画像のタルトは、夜、帰宅した娘から渡されたものです。本人はすっかり忘れていたので、ありがたかったけれど申し訳ないような気持ちになりました。


殺風景な部屋とわたし


カグスベール1

片づけてモノが減り暮らしはたしかにラクになってきました。家具も好きなように動かせるので、掃除もラクです。でも、私がいまだに片づけに気をとられ過ぎているのも事実です。

そう思うと、急に、目の前のリビングが殺風景に見えてきました。

片づけたい場所もモノもまだたくさん残っているけれど、もう少し日常に潤いのようなモノが欲しいです。

ふだんの暮らしに足してみた3つのこと


私がこの殺風景な日常に足していきたいのは、モノではなく手をかけること。ゆたかな暮らしに気持ちを向けることです。

●記念日を書き込む習慣を再開する。
●何も置かなくなっていたキッチンカウンターに、見て嬉しくなるものをひとつ置いてみる。
●ランチョンマットや箸置きを食事ごとにかえる習慣を再開する。

忘れていた結婚記念日以降に足しはじめた、3つのことです。

くだもの


記念日くらいメモしなくても大丈夫だと思っていましたが、これからはカレンダーに書き込みます。スマホには、来年のぶんを入れておきました。誕生日も念のため。

あとは、何も置かなくなっていたキッチンカウンターに花や果物をもういちど飾ってみます。

食事のときも、箸置きやランチョンマットをその都度ちがうものを使うようにしています。最近ずっと同じものを使っていました。

古いモノや半端なモノは捨ててしまいましたけれど、プレゼントでもらったものや残したものがありますから、食事ごとに違うものにすれば楽しめそうだと考えました。

断捨離の効果については、2年前こんなことも書いています⇒断捨離で鍛えられると、関係ない事や嫌な人間関係をサクッとスルーできるようになる。



片づけの目標が、「管理すべきものを減らしたり小さくしたりして、人生後半をラクに暮らす」ということに変わりはありません。

でも、”ラク”には楽しいと言う意味もあるということを忘れないでいたいです。

片づけの参考になる記事はテーマでも読めます。こちらもチェックしてみてください。

ブログ村テーマ
捨てても、大丈夫だったもの。
シンプルで豊かな暮らし
50代を考え暮らす

ブログランキングに参加しております。下の2つのバナーをクリックしていただくと更新の励みになり嬉しいです。応援、いつもありがとうございます!

 
new!!
断捨離ブログランキングへ

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
生前整理アドバイザー1級


くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

本が捨てられない!本の整理のコツと後悔しない手放し方 Apr 06, 2025
同居などしなきゃよかった?高齢の義母との暮らし、ラクでいられるよう工夫していること Apr 18, 2024
買ってよかった春夏の羽織もの、23区マルチ機能シアーショートカーディガン Apr 17, 2024
母の着物の整理、ゴール目前まできて思うこと Apr 16, 2024
ラクで美味しい楽天でリピート中の食べもの Apr 15, 2024
奈良の馬見丘陵公園でひとり遠足を楽しむはずが…母の面会で笑い転げて終わる Apr 13, 2024
春に大活躍、スカーフの簡単な巻き方 Apr 12, 2024
60代、友達のストレス発散法は私と真逆で面白い Apr 11, 2024
ショコラさんのブログを読むといつも穏やかな気持ちになれる Apr 10, 2024
気になることを放置するのはやめた。良くない状態を脱するシンプルな方法 Apr 09, 2024

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る