高価な化粧品を使い続けたり、エステ通いをやめられない時期もありましたが、今はラクに気持ちよく使える無印良品の基礎化粧品を買うことが増えました。
いつも使っている無印の基礎化粧品と新たに加えた敏感肌用美白乳液、使いやすいはがせるコットンなど、おすすめの品6つをアップします。過去記事に加筆し、修正しています。
今回ご紹介するなかで特におすすめなのは、④マイルド保湿洗顔フォームと⑤洗顔用泡立てネットです。まだ無印の基礎化粧品を使ったことのない方に試していただきたい優れものです。
1.敏感肌用美白乳液 2.オイルクレンジング 3.オールインワン美容液ジェル 4.洗顔フォーム 5.泡立てネット 6.はがせるコットン

①敏感肌用 薬用美白乳液 無印良品
敏感肌用薬用美白乳液/(新)150ml
新たに加えた無印の基礎化粧品です。適度なしっとり感で、べたべたしないところが気に入っています。私は水仕事のあと手や腕にも塗っています。
塗ったあと肌を触るとすべすべしているのがわかります。
無印には他の種類の乳液もあるのですが、店頭で試してみたところ、これが私にはいちばんしっくりきました。香りもです。
別売りのポンプヘッドを買ってハサミでカットし、つけています。
ポンプヘッド/化粧水・乳液用
②オイルクレンジング 敏感肌用 無印良品
オイルクレンジング・敏感肌用/200ml
マイルドで癖がなく、洗いあがりに突っ張らないのが魅力のクレンジングオイルです。
私は、これを塗ったあとホットタオルでラップしてから軽くマッサージし、そのあと普通に洗い流しています。
しっとりと洗いあがるのに、毛穴の奥の汚れは取れていてさっぱりするという優れもの。
人工的な香りがしないのも魅力のひとつです。他のサイズもあります。
オイルクレンジング・敏感肌用/400ml
オイルクレンジング・敏感肌用(携帯用)/50ml
お試しにはこの小さいサイズがいいかもしれません。
③敏感肌用オールインワン美容液ジェル 無印良品
敏感肌用オールインワン美容液ジェル/100g
ジェル状ですが、クリームのような質感だと思います。広げてしばらくすると馴染み、肌が柔らかくなるのがわかります。
洗顔のあと化粧水を飛ばしても大丈夫な、疲れた時の味方でもあります。顔から首までたっぷり使います。
こちらも小さいサイズがあります。
敏感肌用オールインワン美容液ジェル(携帯用)/30g
④マイルド保湿洗顔フォーム 無印良品
マイルド保湿洗顔フォーム/120g
⑤の洗顔ネットで、きめ細かい泡を作れます。ぼわんぼわんとした泡を顔に乗っけて、そのまま転がすイメージでどうぞ。
洗いあがりのしっとり感が持続するので、顔を洗うことが楽しみになりました。
ちいさい方のサイズはこれ。
マイルド保湿洗顔フォーム(携帯用)/30g
⑤洗顔用泡立てネット
洗顔用泡立てネット/全長約21cm

ネットが硬すぎないので泡立てやすいです。その割に丈夫。娘と二人で使いますが、半年くらいは大丈夫。
ホイップみたいな泡もちゃんと出来るし、120円はコスパいいと思います。
⑥はがして使えるコットン 1袋(60枚入) 無印良品
はがして使えるコットン/60枚入・約85x60mm

約85x60mm。4枚にはがして使えるコットンです。
化粧水をポトポト落としてパッティングしてからはがし、顔に乗せています。
パッテイングにもパックにも、ちょうどいい大きさです。

メンバーは10%OFFになる無印良品週間.
定番の品物や試してみたい品物を買い過ぎないよう気をつけて、気持ちよく利用したいです。
無印良品でお買い物をしたみなさんのレビューはこちらのテーマでも読めます。
ブログ村テーマ
大人が着る無印とユニクロの服
無印良品週間で購入したもの
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。