タオルを楽しく断捨離するコツ◆洗面所もキッチンもすっきり

***

タオルが多過ぎる!でも断捨離は楽しく


フェイスタオル多数

場所ごとにテーマカラーを決めたら、たくさんあったタオルも減らしやすくなりました。

その場所におくタオルの色が揃うよう、それ以外の色のタオルや同じ色でも古くなったタオルから積極的に掃除などで使って減らしてきたからです。

親戚や隣近所とのおつきあいを大事にする地方に住んでいますので、お返しなどで頂くものがタオルということがまだあります。それはたいてい、ブルー系・ピンク系・白系に分かれます。

その3色の系統のタオルを、トイレ・洗面所・キッチンで使いわけながら整理してきました。


トイレには青


トイレのタオルをインディゴブルーに変えた
(送料無料)日本製 ホテルスタイルタオル 高級 CLASSY 初回限定価格

青色を見ると、気持ちが落ち着きます

なぜトイレで青色なのかというと、家の中で唯一、ひとりで安心して居られる場所だったからです。家の中でいろいろあって爆発しそうになると、ここへ逃げ込んで子どもたちへ怒りをぶつけてしまわないよう、気を静めていました。

もう今はそんなふうに気持ちがたかぶることもありませんが、やはりこの場所には落ち着くイメージがあります。

薄い青やグレーがかった青など色々なタオルがあったのを少しずつ減らし、ようやく私の好きな濃い青色のタオルだけになりました。

みなさんはいかがですか。色で癒されたり、元気になったりすることはありませんか。


キッチンには白


キッチンの壁に白いタオルと炊事用手袋

キッチンで白を使うのは、わが家のキッチンが暗くて狭いからです。白色はその場所を明るく見せるだけでなく、広く見せる効果もあると思います。

また、白だと汚れが目立つので、気づいたらすぐ交換するなど清潔を保とうとするようにもなりました。

Web内覧会では機能的でスッキリしたキッチンを拝見することができます。参考になさってください。

トラコミュ
WEB内覧会*キッチン



洗面所はピンク


ピンクと言っても、洗面所で使うのは落ち着いた色のピンクにしました。この色を見ると、硬くなっていた心が緩んで幸せな気分になります。

また、わが家の洗面所の壁の色とも合っていて落ち着く、という理由もあります。

洗面所 (1)
【全品送料無料】日本製 ホテルスタイル スタンダード フェイスタオル/ 泉州タオル


同じピンク色でも、まだ別のピンク色のタオルが残っています。ブルー系もそう。でも、色で分けてタオルを使うようにしていれば、数は減らしていきやすいと思います。

減らしながら色が揃っていけば、タオルの断捨離になるだけでなく、その場所がスッキリ見えるようになっていくという楽しみも持つことができます。
 


3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

まだ間に合う、押入れの湿気対策、まずはこの4つから Jun 10, 2023
ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないでー、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る