

無印良品の収納小物のうち、引き出し内で使っている物をまとめました。
①デスク内整理トレー3
②整理ボックス2
③整理ボックス4
④メイクボックス
⑤ピル・ピアスケース
ポリプロピレンデスク内整理トレー3
PPデスク内トレーは、
*仕切りが動かせます。私はダイニング横のチェストで自分用の文房具を収納するのに使っています。
参照記事→
- スッキリ使いやすい、文房具収納のハブ作り


ポリプロピレンデスク内整理トレー3外寸:約67x200x40mm ¥180
このデスク内トレーは、サイズいろいろあります。組み合わせて、使いやすいようカスタマイズするのに便利ですね。
無印のPP整理ボックス2・4
引き出し収納に便利なポリプロピレン整理ボックスは、モジュールが統一されていて他のサイズのものとも組み合わせやすいです。

無印のPP整理ボックス2と4


PP整理ボックス2 無印良品 約幅8.5×奥行25.5×高さ5cm ¥160

PP整理ボックス4 無印良品 約幅11.5×奥行34×高さ5cm ¥180

無印良品 ポリプロピレンメイクボックス
無印のPPメイクボックスは、野菜室の収納で使っています。引き出し式の野菜室の深さにぴったりのサイズ。
大きめの葉物野菜などを立てて収納するのに便利です。
ブログ村テーマ
冷蔵庫の整理・収納 

ポリプロピレンメイクボックス幅150×奥行220×高さ169mm ¥450
PPピル・ピアスケース・大 無印良品
私の今もっているピアスは、ここに入る分だけと決めて断捨離しました。このピアスケースも、小さい方があります。
半透明で、適度に中身が見えていることと、中で混ざらないことが気に入っています。
*中の仕切りは動かせます。

PPピル・ピアスケース・大 無印良品約170×66×厚さ20mm ¥294
引き出しは一番つかいやすい収納ですね。
箱やケースでざっくり区切るだけでもラクなので、他の場所も片づけながら考えていこうと思います。
こちらのブログ村テーマで無印好きさんのレビュー記事がたくさん読めます。参考にどうぞ。
ブログ村テーマ大人が着る無印とユニクロの服やっぱり好き MUJI 無印良品無印 PPケースを使った収納無印良品 オススメのモノ~ ♪♪