女友達との再会、こんな服装で行ってきました

***

今日は、数年ぶりの友人との再会の際に着て行った服について書きます。

●服は、着心地も手入れも楽なもの。
●バッグとストールで少しだけアレンジ。
●骨格スタイル診断で知った、小もの選びの基準。

この順番で書いています。


服は着心地も手入れも楽なもの


久しぶりに友人と会うとしても、昔のように頑張らなくなりました。

無印のトップス、ユニクロのワイドパンツという、春から続けている紺色のワントーンコーデに、ジャージー素材のジャケット。この服装で近況報告してきました。

いつもと同じパターンの服ですけど、ラクで楽しかったです!

ジャケットはアンタイトルの洗えるタイプのものです。

無印×ユニクロワイドパンツコーデ (7)


バッグとストールで少しだけアレンジ


薄手のオフホワイトのストールは、くすんできた顔色の補正に役立ちます。

春夏オフホワイトストール

ブルーグレーのBAG

バッグはとても古いものですが、小ぶりでニュアンスカラーのものはアクセントになり、いつまでも使いやすいです。


骨格スタイル診断で知った、小もの選びの基準


骨格スタイル診断で、私には、丸いネックラインの服は似合わないと言われました。でも、ノーカラージャケットが好きなので着ていきました。

ロングネックレスでVラインを作って直線を印象付けると良いと言われたので、予定していたのよりも長さの出るネックレスをしていきました。

骨格診断を受けた人のレビューや教える側の人の記事は、こちらのテーマで読むことができます。

ブログ村テーマ 
骨格診断3タイプ



無印×ユニクロワイドパンツ夏コーデ (6)


いくつになっても変わらない友人もいれば、変化を楽しんでいる友人もいます。

でもこの年になれば、いろいろと背中に重いモノが乗っかっているのは同じです。

そんななか、どんなことも前向きに捉えられる友人は輝いてみえます。私も、そう思われるようになりたいです。

関連テーマの記事はこちら。参考にどうぞ。

ブログ村テーマ
大人が着る無印とユニクロの服

50代からのファッション
40代からの似合う服と小物の選び方
 



3/29新刊発売。みなさまのおかげです。ありがとうございます。片付けが苦手でも年齢を重ねていても、身軽な暮らしに変えていける、未来は明るい!という思いを込めて書きました。

:::

原田さよ

このブログの人気ブログランキング順位
PVアクセスランキング にほんブログ村

50代からものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

スタート。衣料品引き取りサービス「エコロモキャンペーン2023春夏」 Mar 25, 2023
片付けられない母が、この言葉で片付ける気になってくれた Mar 24, 2023
50代はあえて大きめ派手色の財布がいい、大人気ダコタ(モナ)がおすすめの理由 Mar 23, 2023
「まじめな洗濯」をやめた。夫のあの癖をスルーし布団カバーを洗う回数も減らしてラクに Mar 22, 2023
やめたら劇的にラクになった「キッチンの当たり前」 Mar 21, 2023
(追記)余計なお世話?家族だけで介護中の友達にアドバイスしたいが…というメッセージへのお返事 Mar 20, 2023
疲れた、もう無理しない Mar 18, 2023
初心者も安心!100均ミニ観葉植物カポックが可愛くて育てやすい Mar 17, 2023

気になるタグで記事を検索

月別アーカイブ

 

お知らせ

前のブログです。今もときどき更新しています。
『家も自分も好きになる暮らし』

検索フォーム

ページトップへ戻る