服の断捨離を進めるなら今。億劫な時は3つのことを確かめてみる。
わが家のクローゼットやタンスは寝室にあるので、扉を閉めていても、布団から出る綿ぼこりなどが入りやすいです。
埃はカビの餌になるそうなので、片付けや掃除をするなら今が一番いいタイミング!元を断つことが大切ですものね。
ですが、良いとわかっていても、最初の一歩が出ない。その場合、私は、次の3つのことをたしかめました。
①なぜ服を減らしたいと思っているか、自分の気持ちを確認する。 (服を減らしてクローゼットをスッキリさせたい。古い服を手入れだけする衣替えも廃止したい)。
(今の自分に合っている服だけ持ちたい)。
(ホコリ = アレルギー出る = 痒い/苦しい/お金がかかる = じゃあ片付けて掃除しよう)。
②いつなら始められそうか、予定を組む。 (天気予報をがっつり見ます。)
③服の断捨離が済んだら、どんな良いことが自分に起きるか考えてみる。 (好きな服をサッと着て家族や友人と出かける予定を組んだり、目が痒くない状態がどんなに楽かを想像して楽しみにしています。)

時間が取れなかった時は、着替えのたびクローゼットの中を点検して、「これ、今年は着るかな?」と思う服を手前へ出しておきました。
暑くなっていきますが、続けたいと思います。
テーマにあがっている記事を服の整理やコーデの参考にどうぞ。
ブログ村テーマ
40代からの似合う服と小物の選び方50代からのファッション 少ない服で着回す大人が着る無印とユニクロの服ブログランキングに参加しています。四角いバナーをクリックして下さると嬉しいです。いつも応援ありがとうございます。
↓
