よく読まれた記事1位~3位
年の離れた弟や妹
私には4歳年下のST(言語聴覚士)をしている妹と、一回り近く年下の会社員の弟がいます。年が離れていることもあり、また親が厳しかったこともあって、兄弟げんかをするということなく育ちました。
父が亡くなり母が一人暮らしになってからは、その妹や弟にすごく助けられています。
いっとき、正社員でずっと働きながら子育てもしてきた妹に、コンプレックスを抱いたこともありましたが、そういう気持ちはすっかりなくなりました。
1.妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)
システムキッチンの整理収納の順番
システムキッチンの整理収納の順番を書いた記事は、検索から読まれました。
いえ、正直にいうと、検索してたどり着いてもらえるように書きました。ですから、ブログ村や人気ブログランキングから読みに来てくれた人はいつもより少なかったです。
その記事では、収納の仕方を中心に書きました。
ブログでは、捨てたり減らしたりについて書くことが多いのですが、一度収納の手順をまとめておきたかったのです。読んでくださり、ありがとうございます。
3.システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく
白髪染め用ヘアカラーをやめ、ヘアマニキュアで白髪をカバー
白髪染めの記事は、いわゆる「白髪染め用のヘアカラー」をやめ、ヘアマニキュアで白髪をカバーしていることを書いたものです。
1年を通してよく読まれているため、加筆して更新しました。きっぱり白髪を隠すことを辞められればいいのですが、まだ決心がつきません。みなさんはいかがですか?
2.白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ
しんどかった夏、もう無理しないと決めていた
8月末から9月の上旬にかけ体調を崩していて、すっきりするのに10日以上かかってしまいました。
それで、ほぼ毎日更新していたブログを、ゆっくりなペースに落としました。SNSも見ない日を作り、ネットから少し距離を置いて。
私も60歳になり、前よりは休み上手になれたかな?細く長くブログを楽しむためにも、「無理しないー無理しないー」と唱えながら続けています。
終わりに
今月やりたいことは、3つ。一人旅と二人旅、シンフォニーフォールでチケットが取れたらそちらにも。
計画を立ててずんずん突き進まないと苦しかったせっかちな私ですが、だいぶ変わりました。体調に自信がなくなり、早めに予約するのが怖くなっているのです。
でも、これも受け入れて無理しません。ギリギリで間に合えばいいと思って、楽しみたいです。
10月もこんなペースで書きつつ、エッセオンラインのコラムの方も月2本ペースで行くつもりです。また、ぜひ、読みにいらしてください。
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックして下さると更新の励みになり嬉しいです。
↓
シニア日記 人気ブログランキングへ
ブログ村ハッシュタグ#50代60代からの片付け#エッセオンライン#髪が痛まない白髪染め#白髪染め いつまで#シニアの趣味読者登録バナーもご利用ください。更新のお知らせが届きます。
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。