島根県への旅、「どじょう掬いまんじゅう」が可愛くて美味しかった

***

この夏、日曜劇場「VIVANT」のロケ地にもなっている島根県に夫婦で旅行してきました。

昨夜の放送はまったく予想外の衝撃的な展開でしたが、私のこの記事はのんびり読んでもらえると思います。

さて、その島根県への旅は、大雨のあとだったせいか空いていてゆっくりできました。買って帰ったお土産が可愛くて美味しかったので紹介します。

島根県 どじょう掬い饅頭
どじょう掬いまんじゅう

島根県 松江城
美しい松江城のそばでも、「VIVANT」の撮影があったようですね。



「どじょう掬いまんじゅう」の良い点


松江城の近くでも泊まったホテルでも、たくさんお土産が販売されていたのですが、私はすぐこのどじょう掬いまんじゅうに目が行きました。可愛い〜と思ったからです。

ユーモラスな踊りで有名な安来節「どじょうすくい踊り」は、島根県安来市が発祥の地。

そのどじょう掬いまんじゅうの一番のポイントも、「見た目の愉しさ、面白さ」です。


(楽天のショップページへジャンプします)

なんともいえないいい表情。きゅっと尖がらせた口元とまるい目がとても可愛いのです。

また、甘さ控えめの一般的な薄皮饅頭ですが、大きさが丁度良く、ひと口かふた口で食べきれるのも魅力です。

パサパサしない程度のしっとり加減は、子どもにも高齢者にも食べやすいと思います。



どじょう掬いまんじゅうのTVCM ドジョマン監督


ちなみに、どじょう掬いまんじゅうには楽しいCM動画があります。笑った笑った、これを先に知っていれば、お土産選びがさらに愉快になったろうと思いました。

「ドジョマン監督」のCMは何本かありますが、私が笑わせてもらった2本へリンクしておきます。ぜひお楽しみください。どじょう掬いまんじゅうにはLINEスタンプもあるそうですよ。

どじょう掬いまんじゅうTVCM ドジョマン監督「プライベートな質問」篇

どじょう掬いまんじゅうTVCM ドジョマン監督「意気込み」篇
 

どじょう掬いまんじゅう、おすすめです


賞味期限も長く、個包装なので、渡すほうも貰うほうも安心。

こういう可愛らしい顔をしたお菓子は、食べるときちょっと可哀想に思うかもしれませんが、お土産にはもってこいの条件が揃っているのでおすすめです。

島根県へ旅行することがあったら、お土産の候補にぜひ入れてみてほしいです。通販でも買えるようなのでリンクを張っておきますね。Amazonが買いやすいかもしれません。







おわりに


ということで、島根県のお土産「どじょう掬いまんじゅう」が美味しくてかわいくてオススメということをお伝えしました。

毎年暑い暑いと言っていますが、今年の暑さは酷い…。奈良県に住んで60年、お盆が過ぎてもこんなに暑いのは初めてかもしれません。みなさんのところもそうではないですか?もう涼しいですか?

夏の終わりは体力が落ちがちですが、美味しいものの力を借りて、気持ちを明るい方へ向けたいですね。

2つのブログランキングに参加しています。バナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

ブログ村ハッシュタグ
#夫婦ふたり旅
#島根県
#日曜ドラマ VIVANT

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


読者登録バナーもご利用ください。更新のお知らせが届きます。

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る