深く悩めば悩むほど、どうしようもなく困っている時ほど、答えが出るとすっきり

***

大雨が降ったあと、今、日が差してきました。ムシムシと暑いまま7月を迎えましたが、季節の変わり目のしんどさは無くなっています。みなさんはいかがですか。身体が慣れてきた気がしませんか。

月の初めなので、先月よく読んでいただいた記事を3本ざっくりご紹介します。「いい加減にしてください」と書いたあの記事が、こんなに読まれるとは思いませんでした。

なお、昨夜エッセオンラインで私のコラムが配信されました。ぜひご覧ください。

50代で「キッパリやめてよかった」2つのこと。“当たり前”の習慣を手放したら快適に(エッセオンライン)

プランター 土の捨て方 イメージ


先月よく読まれた記事


先月は54万PVで、いつもの月よりたくさん読んでいただきました。なかでも次の3本がよく読まれていました。


1位:土の捨て方


夫の実家で同居しているときは、土の捨て方など考えたことがありませんでした。義母も私も、プランターの土を捨てるときは畑に撒いていました。

別居して狭い建売住宅に住むようになってからは、プランターを増やしながら楽しみましたが、だんだん世話ができなくなりちょっとずつ止めてきました。

そのとき困ったのが、土の捨て方でした。




 

2位:自分の気持ちをコントロールできるようになりたい


「いいかげんにしてください!」、ずっと抑えてきたのに、また言ってしまいました。小さめの声で言いましたが、ここまでハッキリ言ったのは3年ぶりくらい。3年前も、ちょうど梅雨の時期でした。

でも、元気にデイサービスに行ってくれていることを、まず喜ぼうと思います。

私ももっと変わりたいし、流せるようになりたい。こうしてそのつど気持ちを整理していけば、また前向きになれるはず。






3位:シニアの友達付き合い


50代60代ともなれば、友達付き合いといってもべったりな関係ではないはずだから、学生時代のように相手のことを知っているわけじゃない。たとえSNSをしていても、心の中まではのぞけないものです。

その間にお互いの暮らしも考え方も変わっているでしょう。

相手をわかっているつもりでいると、知らぬ間に傷つけてしまうこともあると知り、ドキッとしました。





なるべくなら、愚痴は書かないよう気を付けてきたつもりですが、書いてしまいました。そしてそれが、グーグル砲をうけ10万PV以上読まれました。私のブログの規模からすると、とても読まれた記事にはいります。

プランターの土の捨て方も、50代 60代の友達付き合いについても、10万PV以上を集めました。

「悩み」「困りごと」に関する記事は、よく読まれるように思います。ありがとうございます。



達成感は、元の悩みが深ければ深いほど大きい


私は子供の頃から喜怒哀楽の差が大きくて、周りの大人をよく困らせていました。60代になってもその部分はあまり変わらないなと、自分でも呆れています。

ただ、そんな性格だからか、どういう時ほど嬉しさが倍増するかというのは知っています。

深く悩めば悩むほど、どうしようもなく困っている時ほど、それが解決した時すごく嬉しいです。

私は、捨てにくいものを捨てられた時や、人間関係の悩みに答えが出た時がそうでした。



おわりに


春ぐらいから、新たに読みに来てくれる人が増えました。だからこそ、もう少し感情を抑えて書こうと思っていたのに、ときどき先月のようにあふれ出してしまいます。

そんな私のブログですが、何か少しでも読んで良かったと思ってもらえるようなことを書けるようにしていきたいです。

暑いですが、夏しか食べられないものも楽しんで元気をチャージし、この時期を乗り切っていきます。みなさんも体調に気を付けて、良い週末をお過ごしください。

ブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックして頂けると嬉しいです。

シニア日記 人気ブログランキングへ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 

ブログ村ハッシュタグ
#60代からのシンプルライフ
#50代ブログ
#60代ブログ
#シニアの友達付き合い


読者登録バナーもご利用ください。更新のお知らせが届きます。

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る