*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

リビングのテーブル、やめてみました。快適です。

***

リビングのテーブルをやめた経緯


「ラグを取ったついでに軽くワックスかけるね。夜までテーブルなくてもいい?」

「大丈夫。半日くらいなくても困らんだろ。」

このやりとりのあと、リビングにあったコタツテーブルを和室へ移動させました。

その日はタイミングを逸し、元に戻せませんでした。

リビング 夏仕度

家族みんながめんどくさがりなせいか、次の日も、また次の日も、誰も戻そうと言いません。そのまま20日ほど経過。

「前より広く感じるね。」

「そうだよね。」

ソファーに座って寛ぐスタイルは今までどおり。もうこれが当たり前になりました。


リビングのテーブルをやめて良かったこと


小さいコタツテーブルでしたが、無いとやっぱり広く感じます。でも、いちばん良かったのは、家族どうしの会話がすごく増えたこと。

子供たちが小さいころは、介助のこともあり、食事は全員ダイニングテーブルでしていました。

ところが、息子も娘も大きくなり帰宅時間がバラバラになってきた頃から、テレビのあるコタツテーブルの方で一人ずつ食事するのが普通になっていきました。

ソファーがあってもラグの上に座ってコタツでご飯を食べていたのです。


コタツテーブルを取った今は、子供たちが小さかった頃に戻ったようです。娘も夫も帰宅後は疲れているはずなのですけど、ダイニングテーブルでけっこう話をします。

とりとめのないことでも、気分転換になっているのかもしれませんね。

黄色い薔薇


狭いリビングをより狭くしていたのは、モノだけじゃなかったかも


うちのLDKは14畳くらい。しかもオープンキッチンではありません。4LDKの建売住宅としては狭いと思います。

でも、リビングにもダイニングスペースにも、テーブルを置いていました。

二つのテーブルは賃貸で使っていたもの。つまり、今より狭い家に住んでいた頃から、リビングとダイニングそれぞれにテーブルがあることが、夫婦ふたりの「当たり前」だったんですよね。

やめてみたら、あっさり馴染んだ、というのが正直なところです。


断捨離をはじめてもうすぐ3年。

狭い部屋をより狭くしていたのは、多くのモノだけでなく、ずっと持っていた思い込みとも関係があったようです。

こんな記事も書いています。

→キッチンやリビングから断捨離しても困らなかったもの、20。



「今、快適かどうか」


寒くなったら、またコタツテーブルをリビングへ戻したくなると思います。その時は、せっかく広くなったんだから・・・とは思わず、気持ちよく戻します。

大事なのは、「今、快適かどうか」だと思うからです。
 


2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けが苦手だった経験をもとに、片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 28, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023
今年アマゾンで買って良かったもの1位は、やっぱりこれ Nov 24, 2023
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】 Nov 23, 2023
ユニクロ感謝祭はじまる、今年わが家が買うのは Nov 23, 2023
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの Nov 22, 2023
せっかく使うなら良い酵素洗顔で肌のくすみをケア、パパウオッシュ・デラを愛用中 Nov 21, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る