春。しんどい服はもういい
300枚以上あった私の服は、現在フォーマルを含めて40数枚で落ち着いています。3年ほどかかりましたが、納得しながら手放して管理しやすくなったため喜んでいます。
過去記事と私のプロフィールはこちら・ブログ村これまで捨てたり売ったりして手放してきたのは、
重い・硬い・細い・着替えが複雑などの服でした。今の私が着ているのは、その逆の服。自分がラクで楽しいと思える服でもあります。
●軽い
●柔らかい(伸縮性のある服)
●動きやすい(適度なゆとりがあるものなど)
●着替えが簡単
●体温調節がしやすい
●家で洗える(年齢を重ねてから淡い色の服を着ることが多くなったので、これは必須条件)
●春の色をどこかに足す!

しんどい服はもうご免ですが、かと言ってラクラク服ばかりの組み合わせだとちょっと寂しい。
それで、気分がふわっと持ち上がるような要素もプラスして着ています。今ならそれが、春色のものを1つプラスするということです。
ただし春色となるとどうしても汚れが目立ちやすいので、家でさっと洗えることが私には外せない条件になっています。
カーディガンでレイヤード風
記事のタイトルには「レイヤード」と書きましたが、1枚目の画像のは重ね着と言わないかも。ただ、ノースリーブの上に羽織るカーディガンを脱ぐことはありませんので(二の腕を出すのが無理になってきました)レイヤードとしました。
昨日のように雨降りで寒い日は無理でも、この時期の、晴れて暖かい日の日中なら、画像のようなコーディネートで出かけています。
次の画像は、昨年、亡くなった息子と昔旅行した場所に夫婦で行ったときのものです。

私は骨格ウェーブの体型なので、テーパードパンツをよくはきます。動きやすい、ポリウレタンの入ったストレッチ性の高いパンツを選ぶようにしています。
来月60歳になる私がよく見ているのが、60代のファッションブロガーさんの記事。
どのブロガーさんも、自分のスタイルがはっきりしている素敵な女性ばかり。憧れの対象ですが、少しでも近づけたら嬉しいです。
60代ファッション人気ブログランキング長い丈のカーディガンは私の体型には合わないのですが、便利なのとあれこれ隠せるという点が魅力で使っています。
バッグは小ぶりに見えるものの、マチがあって結構入ります。色が綺麗だと気分もいいので、この時期におすすめです。
4年前、PLSTさんからご提供いただいたリネンブレンドパンツは、定番で人気商品。動きやすさと姿の美しさが好評で、毎年販売されています。背の高い人向けのトールサイズもあり、色展開も豊富。
春向けのカーディガンを楽天で見てみる春色の本革バッグを楽天で見てみるPLUS STYLE スティックパンツ(リネンブレンド)服を減らしてきたことを書いた記事では、今この記事がよく読まれています。未読の方はぜひご覧ください。
おわりに
40代の頃は、50代になれば自分軸がしっかりあり、どんな服を着たらいいかなんて迷わないと思っていました。40代の頃には既に迷いはじめていたので、そう思いたかったのかもしれません。
実際は、50代になってからのほうが迷いました。体型も顔も髪も、とても変化したからです。予想以上に!
そんな50代も終わりに近づいてきた今は、だいぶ迷わなくなってきました。「今の私が着たい服」を着ようと思えるようになってきたのです。
みなさんはいかがですか、春になったら着たい服がありましたか?今だからこそ楽しめるようになった服が、きっとどなたにもあると思います。
身体も心もラクに動かせる服を着て、ワクワク楽しい時間を過ごしたいですね。
ブログランキングに参加しています。バナー2つをクリックして頂けると嬉しいです。
↓

ブログ村ハッシュタグ#50代ファッション#大人のユニクロコーデ#髪が痛まない白髪染めブログ更新通知はこちらから。クリックでフォローできます。
3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。