*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

ランキング(ありがとうございます)

***

昨日の朝早い時間、いつものようにパソコンを開けてgoogleのアナリティクス(アクセス解析)をまず見ていました。

そのとき、異常な数値を見てびっくり。いつもならその時間は、過去5分間に当ブログを読みに来た人というのは30人ぐらいなのです。

過去記事と私のプロフィール・ブログ村

でも昨日の朝は、5分間で400人から500人、ピーク時には600人以上の方が一気に訪問しているようでした。

一体何があったんだろうと慌てて、いえ慌てなくても良いのですがやっぱりちょっと怖くて、調べてみました。

 

Yahoo!トピックスの威力


するとどうやら、Yahoo!のトピックスに、ある記事が上がっていたのが原因でした。

私のブログではなく、別の記事。それは新刊「50代はやめどき、捨てどき、楽しみどき」の本文を抜粋した記事でした。あらためて、Yahoo!の威力はすごいと思いました。




おかげさまで昨日はページビューもいつもの何倍にもなり、新刊もたくさんご注文いただきました。

昨日はランキングも上がりましたので、一日だけかもしれないと思い記念にスクショを撮らせてもらいました。

「50代はやめどき、捨てどき、楽しみどき」

スクリーンショット amazon



ありがとうございます。


また午後からは、ツイッターで長く交流しているユキコさんがご自分のブログで紹介してくださいました。

ユキコさんのブログからも、たいへん多くの方にご訪問いただきました。本だけでなく、私のブログ記事もたくさん読んでいただきました。

嬉しいです。ユキコさん、ありがとうございます。ユキコさんの記事はこちら。




今朝も、長く交流しているリウさんが私の本をご紹介くださいました。

イラストの表情が、もう、昔の私の表情そのまんま。本当にこういう顔をして暮らしていたと思います。リウさん、ありがとうございます。




その前には、娘ほどの年齢のミニマリストponpocoさんが、ご自身のツイッターでご紹介くださいました。

拙著をこんなに美人に撮っていただき、とても嬉しかったし、お母様のpocohahaさんもご注文いただいたとのことで喜びも2倍になりました。

本が2冊写っているのはお二人それぞれでご購入いただいたためです。ありがとうございます。


Twitterでは他にも写真を添えて呟いてくださった人、DMで気持ちを伝えてくださった人など、多くの方から声をかけていただいています。

発売から1週間、嬉しいことが続いていましたので、忘れたくなくて書きました。



おわりに


私はどちらかというと人と付き合うのが苦手ですし、思い込みも激しく、たぶん偏った人間だと思います。

そんな私が前向きな人間に変わる大きなきっかけとなった「もの」と「こと」との片付け記録が、今回の新刊です。

家のことも自分のことも変えていきたい、これからは身軽になって暮らしていきたいと思っている人の元に、この本が届きますように。

2つのブログランキングに参加しています。下の四角いバナーをクリックして頂けると嬉しいです。



ブログ村ハッシュタグ
#50代からの片付け
#50代からのシンプルライフ
#親の家の片づけ
#50代から楽しむ


ブログ更新通知はこちらから。クリックでフォローできます。

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

母の着物の処分の仕方。たいへんで心折れそうになるがやり切る Dec 07, 2023
12月はなんにもしたくなーい Dec 06, 2023
夫に片付けてほしい時はこうする Dec 05, 2023
ぷるぷる肌に大容量シートマスクで「続けられる」保湿を Dec 04, 2023
実家の処分に300万という記事にきたメッセージと、これからのことと Dec 02, 2023
お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 26, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る