300枚以上あった私の服は、現在フォーマルをふくめて45枚程度で落ち着きました。この量が管理も出来て楽しめる、ちょうどいい量です。今日はそんな私の春服について書いてみました。タイトルがちょっぴり恥ずかしいですが、このまま更新します。
50代ファッション、春らしく、若々しく
私はいつも、ベーシックカラーで定番の服という組み合わせでした。自信がなかったからというのもありますが、どう着ればいいかもわからずで。
でも、最近は変わってきました。若々しく元気に見えるファッションに挑戦したいと思うように。
わからないなりにも、やってみないことには変わりませんから。
今ある服や小物で、春らしくなるようにして出かけてきました。今週は珍しく出かける予定が続くので、私の地味なコーデをどんどん変えていこうと思っています。
過去記事と私のプロフィール・ブログ村
一気に変えすぎでしょうか?そうかもしれませんね。ですが、この組み合わせで出かけてみたらワクワクしました。
春ニットは、ポリエステルとレーヨンの混紡で骨格ウェーブの人にあうデザインです。
PLSTのスティックパンツは冬ものですがオフホワイトなので、重くならないと思って選びました。
素敵な50代60代のファッションは、ランキング上位のブロガーさんの記事でよく拝見しています。あんなふうにできたらいいなと思いながら見せてもらっています。
60代ファッション人気ブログランキング20度以上になったこの日は上着いらずでしたが、セーター1枚だと貧弱な私の上半身が気になるので、レーヨンの大判ストールを羽織っていきました。足元はピンクベージュのパンプスです。
服の色を明るい色に
若々しく見えるようにするのに最もかんたんなのが、色使いを変えることだと思います。顔が明るく見えるような色にする。
(PLST UVカーディガン 自由区ブラウス ユニクロパンツ)画像の服は、毎年今頃から着ていた服です。これらはすべて処分しましたが、このように、私はもともとベージュやグレー、紺やカーキなど、ベーシックな色が好きで、そればかり選んでいました。
こういう色は落ち着くから、というのもありましたが、失敗が少ないからというのが一番の理由でした。制服がそうであるように。
でも、50代の後半に入ったあたりから、少しずつ色を変えてきました。
私のパーソナルカラーが春なので、春の色はこんな私にも似合うはずと言い聞かせ、ピンクだけでなく黄色や水色、グリーンの服も選んでいます。
(無印良品)楽天でReflect(リフレクト)のトップスを見てみるAmazonで春服を見てみる※参考商品、今期のリフレクト
おわりに
雑誌や専門のサイトなどもいいですが、好きな女優さんのSNSを見てみるのも楽しそうです。
私は、「自分には無理だわ」とあきらめず、「こんなふうに素敵な着こなしができたら楽しいだろうな」という気持ちで見ています。難しいと思っても、少しずつ真似をして楽めばいいかと思いながら。
というわけで地味な私が挑戦している、明るい色のコーデについてでした。
いよいよ春到来。もろもろ悩みはあっても、春らしく若々しく見える服を着て、気持ちをあげて暮らしていきたいです。
下の2つのバナーをクリックして頂けると嬉しいです。更新の励みになっています。ありがとうございます。
↓
50代ファッション人気ブログランキングへ

ブログ更新通知はこちらから。登録不要、バナーをクリックしてフォローできます。
2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。