やめたら劇的にラクになった「キッチンの当たり前」

***

昨夜、エッセオンラインで連載しているコラムが配信されました。

今回のコラムでは、キッチンで「当たり前」になっていたことを変えてみたらすごくラクになった、というテーマで書いてみました。私にしては思い切ったものを捨てたので、そのことを紹介しています。

キッチン掃除 手の画像イメージ

捨てることより効果を実感しやすい「当たり前」をやめること


私は今、整理収納アドバイザーとしてシンプルライフの記事を書いていますが、元々は捨てるのも片付けるのも苦手でした。物を手放すのが惜しくて。怖くて。

でも、「このまま年齢を重ねていくと、将来きっと困る!」と一念発起。50代に入ってから家じゅうの片付けをはじめ、数年後にはラクに暮らせるようになりました。

過去記事と私のプロフィール・ブログ村



ラクに暮らせるようになったと言えるまでの過程でまず大事だったのは、物を減らすこと。減らすことに加え、もうひとつ忘れてはならないポイントがありました。

それが「今まで当たり前に思っていたこと」をもっと簡単にできないか?と考えてみることでした。

やめればラクになるのに、気付かないまま続けていたことが私にはたくさんありました。
 

キッチンで「当たり前になっていたこと」をやめたらラクになった


キッチンで使うものはたくさん処分してきました。

多すぎる食器やお鍋類はもちろん、予備があって当たり前、ある方が便利だと思って持ち続けたものたち。たとえば菜箸やレードル、ザルやボウル、流行っていた便利グッズやピクニック用品などなど。数えきれないほど多くのものを捨ててきました。

でも、今回のコラムでご紹介したのは、捨てるのが苦手だった私にとって勇気がいるものでした。

主婦の居場所 キッチン

このキッチンの画像は、「前まであったものがなくなっている」画像です。

さて、何がなくなっているでしょうか?

それがなくなったことにより、私はどうラクになったでしょうか?エッセオンラインの今月のコラム、ぜひご覧ください。


おわりに


当たり前になっていたことをやめたら、家事がラクになった。家事がラクになったら、自分に回せる時間も増えていた。

こうなれば、50代はもちろん、さらに体力が落ちていく60代以降もきっと気分よく暮らせるはずです。

これからも「当たり前」をやめてラクになりそうなことを、どんどん探していきます。読んでくださっている方といっしょにラクになれたら嬉しいです。

ブログランキングに登録しています。下の2つのバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。

シニアライフ人気ブログランキングへ



ブログ村ハッシュタグ
#50代からの片付け
#50代からのシンプルライフ
#片付けの効果
#わが家の家計簿


ブログ更新通知はこちらから。登録不要、バナーをクリックしてフォローできます。

3/29書籍発売。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

人気ブログランキングの順位

PVアクセスランキング にほんブログ村

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

まだ間に合う、押入れの湿気対策、まずはこの4つから Jun 10, 2023
ありますか?緊急・災害用の携帯トイレ。楽天のこれは良さそうです Jun 09, 2023
梅雨どきの体調不良とうまく付き合うには Jun 08, 2023
脚が太くても白パンツで爽やかに細長~く見えるように【骨格ウェーブ向け】 Jun 06, 2023
60代の私にちょうどいい基礎化粧品。やっと再販、楽天スーパーセールでかしこく買う Jun 04, 2023
50代から60代へ。物の少ない暮らしで感じている大きなメリット Jun 03, 2023
義母にいい加減にしてください!触らないで、と言ってしまった Jun 02, 2023
捨てた過去、捨てられない過去 Jun 01, 2023
60代、幸せそうな友達を見て嬉しくなれるのは成長の証かもね May 31, 2023
息子の10回目の命日「あの子は生まれてきて幸せだったのか」 May 29, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る