片付けてもすっきりしないのはコレがないからかも【エッセオンライン掲載】

***

目次
▶片付けても片付けてもすっきりしない【エッセオンライン掲載記事】
▶高齢の母が、片付けても片付けてもすっきり出来なかった理由は
▶おわりに


片付けても片付けてもすっきりしない【エッセオンライン掲載記事】


片付けても片付けてもすっきりしない。だいぶ捨ててきたのに、あんまり変わらない。

こんな風に思うことはありませんか。私が家じゅうの片付けをはじめたころ、よくこういう状態になってモヤモヤしました。



過去記事と私のプロフィール・ブログ村

なぜ、捨てても捨ててもすっきりしなかったか、どのように解決していったかいう記事を、昔このブログで書きました。今もその記事は検索で読まれています。

ということは…、私のモヤモヤは、どなたかのモヤモヤでもあったということ!

そこで、わかりやすい例をあげて連載しているエッセオンラインのコラムに書き起こしました。昨夜アップされましたので、ぜひご覧ください。




高齢の母が、片付けても片付けてもすっきり出来なかった理由は


実家イメージ

「物が多すぎて、捨てても捨てても追いつかない。片付けたいと思っているのに」

捨てられない世代の母も、70代に入った頃からよくこう言っていました。物を捨てると怒ってしまう父が亡くなり、やっと片付けられると思ったようでした。

でも母がすっきりしないのは、物が多いからだけではなかったのです。
 
もちろん物が多すぎることもあったし、高齢だったということもあります。けれど、母が捨てても捨ててもすっきりしなかった理由は、ゴールが見えていなかったからでした。

どこまで片付ければ自分は満足で、暮らしやすくなるかとか、いつまでに終えれば安心かとか。

そういうゴールがわかっていれば、「ここまで片付けておけば大丈夫」と母も思えたはずです。

あれもこれもと、途中で気が散ってしまうこともモヤモヤの原因の一つだと感じました。これは年齢に関係なく誰にでもあること。


●ゴールを決める(その部屋を、将来どう使いたいか決めてみる)
●いつまでに、という期限も決めてみる
●一点集中で達成感を得て、次の片付けへつなげる



おわりに


モヤモヤしているときこそ見直しどき。私も引き続き、見直していきます!日常の小さなモヤモヤが解決したら、またお知らせします。

ブログランキングに参加中です。下の2つのバナーをクリックして下さると嬉しいです。



シニアライフランキング1位のブログは?


ブログ村ハッシュタグ
#50代からの片付け
#50代からのシンプルライフ
#大人が着る無印とユニクロの服
#髪が痛まない白髪染め
#わが家の家計簿
#義母の介護
#無理しない生活


先週(1/29~2/4)、よく読まれていた記事

1位:空き家になった実家、もう戻れない母を思うと

2位:ユニクロ、50代がやめたスキニーデニム

3位:捨てても捨ててもスッキリしない日々が、劇的に変わった

4位:遅ればせながら、人気の白山陶器COMMOの小鉢を使ってみた!


『エッセオンライン』でコラムを連載中です。

ブログ更新通知はこちらから。登録不要、バナーをクリックしてフォローできます。

さよのシンプルライフブログ - にほんブログ村

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る