ユニクロ、50代がやめたスキニーデニム

***

ユニクロの服で、もうこれは無理だとあきらめたスキニーデニムと、その理由について書きます。

ユニクロのスキニーは何年も前から販売されているので、もはや定番と言ってもいい商品だと思います。細かなアップデートはされているでしょうが、不動の人気ですね。

50代でも素敵にお洒落にスキニーを使っている人はたくさんいらっしゃいますが、私には難しいとわかりました。


目次
▶50代。想像以上に、体型は変化している
▶50代。定番の服にデニムは含められるか
▶スキニーデニムは、私にはもう無理でした
▶終わりに


私は今59歳。ここでときどき書いているように、昨年あたりから60代のファッションブロガーさんの記事をよく見せていただくようになりました。

60代ファッション人気ブログランキングはこちら

デニムを素敵に着こなしている方もおおぜいおられるし、みなさんお洒落で憧れます。

2019年1月 ユニクロ捨てる服デニム (1)


50代。想像以上に、体型は変化している


よく、体重は変わらなくても体型はとても変化していると聞きます。私もそのタイプです。まだ着られるからと、ついつい置いてあった服がたくさんありました。

でも、着られればいいということではないですね。とくにデニムを穿いた私の後ろ姿はひどいもんです。

それでも昔は、ブログにデニムをはいた着画を貼っていました。デニムがとても好きでしたから未練があったのでしょう。

過去記事と私のプロフィール・ブログ村



画像のユニクロのデニムは、何年もしてきた服の整理をくぐり抜けてきたものでした。

私の身体にかろうじて「入ったもの」。気にいっていましたが、処分しました。
 

定番の服にデニムは含められるか


50代の定番の服といえば…


✔テーラードジャケットやノーカラージャケット
✔トレンチコートやダウンコート
✔ひざ下丈のタイトスカートや台形のスカート
✔リネンやシルクのシャツやブラウス...


思いつくままにあげてみました。私は脚が太いので脚が綺麗にみえるパンツも色違いで持っていたいと思っていました。

そんな定番のパンツのうち、これも自分の定番だと信じてきたのがユニクロのデニムパンツでした。

値段の高いものは買えなかったけれど、ユニクロに行けば多くの種類、多くのサイズのものがあるから、よく利用していました。

デニム イメージ スキニー

スキニーデニムは、私にはもう無理


私の服はいま、フォーマルを含めて全部で45枚ほどです。まだ多いかもしれませんが、これが私にとってはちょうどいい量。まんべんなくすべての服を着ることが出来ているので、満足しています。

好きだったデニムパンツもどんどん減らし、最後に残ったのがユニクロのスキニーでした。

シャツにデニムパンツという組み合わせが好きだったので、このユニクロのスキニーも定番の服にしたかったのですが、私にはもう難しいです。



まず伸縮性はあっても、ピタッとしていて窮屈なのはしんどいです。このデザインも私の体型には合わないし、そもそも冷えて辛いです。

そしてここ数年は、硬い生地の服は苦しいと感じるようになっていました。



終わりに


好きだったデニム、高価だったからと大事にしてきたデニム、最後まで残していたユニクロのスキニーも、順番に手放してきました。寂しいですがデニムパンツは今1枚もありません。

もうすぐ60代、これからも慌てず無理せず、自分にちょうどいい服を選んで楽しもうと思います。

ブログランキングに参加しています。下のバナー2つをクリックして頂けると嬉しいです。


50代ファッション人気ブログランキングへ


ブログ村ハッシュタグ
#大人が着る無印とユニクロの服
#50代ファッション
#髪が痛まない白髪染め
#50代の美容と健康
#家族関係
#義母の介護
#50代からの片付け
#わが家の家計簿



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
先週(1/15~1/21)、よく読まれていた記事

1位:200円でスッキリ、老いを実感する日々

2位:見知らぬおばあさんに話しかけられ

3位:骨格ウェーブ、白パンツで太短い脚を細長く見せる工夫

4位:くっつかない軽いフライパン ガス火・IH対応【谷口金属工業 軽いダイヤモンドコートフライパン】



『エッセオンライン』でコラムを連載中です。

ブログ更新通知はこちらから。登録不要、バナーをクリックしてフォローできます。

さよのシンプルライフブログ - にほんブログ村

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。少ない服で楽しむための工夫も綴っています。
整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

白髪染めをやめ、白髪ぼかしのヘアマニキュアへ Sep 22, 2023
食費の節約は、冷蔵庫の整理収納から。余らせない腐らせない把握して使い切ろう Sep 20, 2023
楽天やAmazonで買えた、暮らしが便利になる日用品おすすめ5つ Sep 19, 2023
40代50代60代におすすめのお洒落で歩きやすい靴【神戸ビューフォート】コンフォートパンプス Sep 17, 2023
妹や弟への気持ち。有料老人ホームを変えた母は現在(いま)元気です! Sep 15, 2023
服を捨てて得た暮らしやすさ、選ぶ基準もはっきりした Sep 14, 2023
ちょこっとお知らせ Sep 12, 2023
ラクで美味しい万能中華パウダーにハマってます Sep 10, 2023
システムキッチン整理収納の順番って? これからは料理も片付けもラクにしていく Sep 08, 2023
50代60代、美しくて軽いピアスでおしゃれを楽しもう【骨格診断3タイプ別】 Sep 07, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る