*当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

くっつかない軽いフライパン ガス火・IH対応【谷口金属工業 軽いダイヤモンドコートフライパン】

***

今日は、軽くてくっつかない扱いやすいフライパンについて書きます。2年ちょっと使ってまた同じものを買う、というパターンになっています。

一つのものを長く大切に使いたい気持ちはあるのですが、2000円ほどの軽くてくっつかないフライパンを買って、くっつくようになってきたら買い換えるというのが私にはちょうどいいです。

過去記事とプロフィール・ブログ村

鍋類の少ないわが家ではほぼ毎日使っているものなので、コスパも高いと喜んでいます。

キッチン 鍋フライパンの収納1


私が使っている谷口金属のフライパン類は、軽いこと、食材がくっつきにくいこと、買いやすい価格であることが魅力です。

火加減や洗い方などに気を付けて大事に扱えば、長く使うこともできます!

新発売【IH〜ガス火対応】すべすべ2超軽いダイヤモンドコートフライパン 26cm 谷口金属工業【送料無料 北海道離島沖縄県を除く】

谷口金属 超軽いフライパン2


フライパンや炒め鍋を長持ちさせるために


軽くて扱いやすく、くっつかないのが魅力のフライパンですが、扱い方に注意を払っています。

そうしないと、せっかく安価で買ったのに持ちが悪くなってしまい、もったいないから!


●中火以下で使う

●焦げ付かさない

●空焚きはしない

●薄く油を敷いてから調理する

●中に食材を入れたまま長く放置しない

使い終わったばかりの熱いフライパンに冷水を入れない(担当の方に教えてもらったことがあるのですが、これをやると負担がかかるそうです)

●ゴシゴシ洗わない

●金属へらは使えるが、先のとがったものはNG


なんだか禁止事項が多いですが、慣れてしまうとそんなにたいへんなことじゃありませんから大丈夫。

 

軽くてくっつかないフライパンガス火・IH対応 【谷口金属工業 軽いダイヤモンドコートフライパン26cm】


1.底板の厚みはそのままで側面のみを削ることで軽量化・かつ強度も保持

2.食材が滑りやすいよう加工してあるため、傷つきにくく手入れもラク

3.鍋のフチの形状が、伝えもれしにくいデザイン

4.ガス火・IHの両方に対応

5.手の力が弱くても、握りやすいハンドルのかたち



実際に持ってみたとき軽くて動かしやすいと感じました。

持ち手の長さや角度も、私の手と体に合っていました。持ち手が長すぎても太すぎても使いにくいですね。

とにかく「軽くてくっつかない」のが魅力だし、買いやすい価格なのも嬉しいです。ただし、先に書いたように使い方とお手入れにちょっぴり気を遣ってあげるのがポイントです。

レビューもたくさんついていますので、そちらもぜひ読んでみてください。







超軽~い炒め鍋すべすべ谷口金属工業 (6)
はじめのうちはスルスルと目玉焼きが滑り落ちてくるほど滑らか。手入れしだいでこの状態が長く続くようになります。


終わりに


めんどくさがりの私には、実家の母のように鉄製のフライパンを手入れして長く使うということができませんでした。なので、こういう表面が滑りにくい加工がしてあるフライパンがちょうどいいです。

とにかく「軽いのが欲しいわ」という人。手入れがラクなのが嬉しいという人。

私のように持病で手が使いにくい人や、忙しい若い方たちにもおすすめです。

2つのブログランキングに参加しています。下の2つのバナーをクリックしていただけると嬉しいです。いつも応援していただき、ありがとうございます。

シニアライフランキング1位のブログは?



ブログ村ハッシュタグ
#50代からの片付け
#50代からのシンプルライフ
#大人が着る無印とユニクロの服
#髪が痛まない白髪染め
#わが家の家計簿
#義母の介護
#無理しない生活

2冊目となる書籍を発売中です。人生後半を身軽に暮らしていきたいという人に向けて書きました!年齢を重ねていても片付けが苦手でも、変えていくことができます。30代や60代の人からも「わかりやすかった」という感想をいただいています。手にとっていただけると嬉しいです。
記事:今の暮らしを変えて、人生後半を身軽に楽しく生きる

:::

原田さよ

PVアクセスランキング にほんブログ村人気ブログランキング

考・衣・食・住、すべてをシンプルに。片付けやすい順番や罪悪感のないものの減らし方、家族のだれもがわかりやすい収納、身体も心もラクでいられる家事のやり方について書いています。少ない服でも楽しめる着回しの工夫なども。
ものを減らしてゆったり暮らせるようになりました。自分に使える時間が増えたことが一番嬉しいです。

整理収納アドバイザー1級
生前整理アドバイザー1級
FC2ブログ公式ブロガー

くわしいプロフィール
お問い合わせはこちらへ
プライバシーポリシー
Twitter
●コラム
『エッセオンライン』
『毎日が発見ネット』

最新記事

母の着物の処分の仕方。たいへんで心折れそうになるがやり切る Dec 07, 2023
12月はなんにもしたくなーい Dec 06, 2023
夫に片付けてほしい時はこうする Dec 05, 2023
ぷるぷる肌に大容量シートマスクで「続けられる」保湿を Dec 04, 2023
実家の処分に300万という記事にきたメッセージと、これからのことと Dec 02, 2023
お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い Nov 30, 2023
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR Nov 29, 2023
疲れた、予定がない日こそ贅沢な日とやっと思えるようになった Nov 27, 2023
今からやれば年末が楽になる家事リスト Nov 26, 2023
人気の理由がわかった美脚ぬくぬくダウンパンツ Nov 25, 2023

気になるタグで記事を検索

ページトップへ戻る